東芝シーリングファン
SLIMAIR「IPH-9000(S)」

ファンは回るのに照明器具が悪くなって。。。

このシーリングファンはもう廃番になってて、シーリングファン専用の照明器具(器具形名:FVH91721CFEL、本体形名:FVH11F01FR)も一緒に廃番になってて。。。

でもファンはまだ使えるし、ファンはまだ使いたいし、ファン付きのシャンデリアはあるのにシーリングファン付きのシーリングライトは無いし。。。

という事で、全く別のシーリングライトをドッキングさせて使うことにしました。‪✨💡🚁🌀✨

で、セレクトしたのが同じ東芝の
LEDシーリングライト(器具形名:NLEH12003B-LC)

案の定、目論見通り古いシーリングファンのリモコンでそのままライトのON-OFFも可能
もちろんファンもそのまま
(色の具合と明るさは新しいリモコンで調整する必要はありますが)

いままでのシーリングライトよりも明るくなったのにライトの径が小さくなって、その分ファンの羽の有効長が長くなって、実質ファンも大きくなって

改造も最小限で至って簡単
シーリングライトをシーリングファンに固定する為のプレートを新しい機器に移植するだけ

2010年に買ったシーリングファン
あと何年使えるか
ファンが壊れる頃にはまた新しいシーリングライトタイプのシーリングファンが出てるといいんだけど

#東芝 
#TOSHIBA 
#SLIMAIR 
#スリムエア 
#シーリングファン 
#IPH9000S
#シーリングライト 
#FVH91721CFEL 
#FVH11F01FR 
#LEDシーリングライト 
#NLEH12003BLC 
#改造 
#LED化 
#リモコンそのまま 
#これでまた使える