生徒指導のコツはなんですか?

 

 

とかいつか聞かれてみたい

 

 

さて、何年後になることやら

 

 

でも一つ一丁前の答えは持ってる

 

 

それは、「時間がある時」前提やけど

 

 

相手を理解することに徹すること

 

 

相手からの話を8割にすること

 

 

こちらが伝えたいメッセージを直接伝えずとも

 

 

向こうに気づかせる形で質問すること

 

 

この3つじゃないかと思う

 

 

もちろん、半年経ってみての経験からでた

 

 

法則やから正直まだまだ薄いで

 

 

でも理解に徹する

 

 

そのために質問しまくって話させまくる

 

 

そして、最後にようやく本題に入って

 

 

1番伝えたいメッセージを

 

 

向こうに気づかせる

 

 

そうすることで少なくとも「自分から変わりたい」

 

 

という思いにさせることができるのではないんじゃない?

 

 

いや、実践歴1ヶ月やけどね

 

 

でも改めて

 

 

生徒を変えることは難しい

 

 

てか

 

 

人を変えることは難しい

 

 

一瞬だけならいける

 

 

それは、恐怖というツールを使ったり

 

 

権威というポジションを使ったり

 

 

一瞬の声かけであったり

 

 

でも底の底まで染み込ませるためには

 

 

やっぱり彼らが自分で「変わらないといけない!」

 

 

と自覚させることが1番重要

 

 

そのための先生がいて

 

 

どれだけ彼らに想像させるか

 

 

いかに今の行動が長期的にみたら

 

 

色んな場面で将来の自分に

 

 

得を及ぼしてるか

 

 

損を及ぼしてるか

 

 

がわかる

 

 

一丁前な言葉であるけれど

 

 

まだまだ半人前の感じは満載よ

 

 

それでもやるしかない

 

 

そしてそこでの気づきをブログに書きながら

 

 

「あぁ、そんなことも考えられるようになったんか自分は」

 

 

と成長を感じたいねぇ