タイトルの言葉は、

 

 

連合艦隊司令長官 山本五十六さん

 

 

の「教える」ということについて、大切なことを気づかせてくれる名言

 

 

人を動かすことって難しいんだよ

 

 

命令で人を動かすことは大事やけど

 

 

言葉で人を動かすって難しい

 

 

絶賛、そんな壁にぶち当たり中です

 

 

だって、言葉で人を動かす前に

 

 

人の感情を動かさないと何も始まらないもん

 

 

そして、具体的にどんな行動を期待しているか

 

 

こっちが明確じゃないと何も始まらないもん

 

 

でも、この名言を見てからはっとした

 

 

そうや、まずは

 

 

やってみせる

 

 

ことが大事や

 

 

と、、、

 

 

任せっきりではなく、

 

 

自分がお手本をみせる

 

 

そして、そのお手本が皆もできるような

 

 

シンプルなものであるようにする

 

 

そして、そのシンプルなフォーマットを

 

 

言って聞かせる

 

 

そして、やってみせ

 

 

フィードバックをして、ほめてやる

 

 

そこまでやらねば人は動かんなぁ

 

 

うん、確かに自分には欠けていた部分だし、

 

 

そのお手本もちょっと完成度が低め

 

 

反省、、、

 

 

そして、改善!!!

 

 

ブログを書いてると

 

 

色んなアイデアは出るけど明日には何から始めようかと

 

 

結構迷います

 

 

そんな時はまず一個

 

 

これ!だと決めたものを1週間続けてみる

 

 

ひたすらそのことについて考えてみる

 

 

そのためのきっかけ作りとして

 

 

このブログを利用しているので、

 

 

言ったことは

 

 

実現させたい!

 

 

書いたことは

 

 

実現させたい!

 

 

行動したことは

 

 

継続させたい!

 

 

そして、いつか

 

 

自他共に認められたい!

 

 

そんな欲まみれの自分