いつもブログに訪問して頂き、
ありがとうございます🙇



今回は、MEGA🐙狩りに大洗沖へ


参戦しました。



前日土砂降りの中、一路茨城県


おっとっとフェリー苫小牧でなく、船


漁港前の広々駐車場に停め、車


暫く仮眠しました。大あくび




光来丸さんに予約したので、


釣り座は確定済ですが、


せっかちで早目なんです。


予約がギリだったので、


左右1箇所位でしたが、


右舷胴間の5にしました。パー




引き込みで錘80号の終始と


なります。


80号でのしゃくりは、


いい運動。ダンベル


予備で電動も持参し、


両軸で挑みました。




3時半過ぎには、集まり始め


4時過ぎ離岸となり、




5時前ゴングが鳴らされた。




左釣人が先ずあげ、次に右、


では今度は俺か?直ぐに


坊主のがれ完了出来た。ニコニコ


連続とはならないが、


ぼつりぽつりとあげれた。




5時代で3杯、つまらぬ皮算用


20超えるか?⤴️口笛


途中船長から大事なアナウンスあり、


「今日は黄色の餌木を抱いている」


自分でも納得した。


但し高波が、大きい。


ジェットコースターかと


思うくらい。びっくり


蛸釣りで波を被るのも、


踏ん張るのもくたくたで、


途中で休んだり、


根掛かりにあたり


計算通りには至らない。キョロキョロ


右の人は、よく左舷に


まつられていた、


俺は1回位かな?


まあまあサイズを1回、


船長からパチリ。







MEGA🐙に、誰も会うことなく、


強風の為早あがりを迎えました。



船長談

うねり 3m    風  北東4~10m

水深  25m前後

水温  18℃

釣果  2~21    竿頭14番  次もほぼ左舷





本日取り組み

タックル

ダイワ  EGI TAKO XM180

リール

ダイワ  FUNE XT 150P

道糸    2号


釣果  🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙





○干し蛸製作中
     潮風があれば更に味が増すが、
     其ばかりは難しい。



☆虫対策も万全とね



💮干し蛸完成  ・・・
      線状降水帯が通る前ウインク



〇定番ですね。赤黄緑色添えて





またの御来訪を

お待ちしております🙇