昨日は、友人と一緒に

【響け!ユーフォニアム】

の聖地巡礼へ行って来たのだ!





六地蔵の駅から各地を歩き回り宇治まで行き、
さらに大吉山まで登って、足はもう完全に限界を迎え筋肉痛にwww

1日で一体何十km歩いたんだろうか、、、f(^_^;)




とはいえやっぱりアニメで見た景色と同じ描写で妙に感動しましたね~!(T▽T)







宇治のメイン通りは観光客が多いけど、1つ筋を入れば人も少なくのどかな感じがとてもよかったのと、

やっぱり歴史ある街でもあるので、何気ない道でもやたらと映える👍


ウチの地元とは大違いだぜ!笑




















そして、実際に行ってみて発見したことが3つあったのだ!






まず、1つ目が、、、。


【久美子ベンチ】






久美子ベンチに実際座ってみたけど、思いの外椅子の高さが高くて、深く座るとつま先しか足がつかないぐらい椅子が高かったwww


公園にあるベンチぐらいの高さなのかな?って勝手に思ってたけど、それより全然高い!滝汗滝汗

身長178cmの自分でも、

「椅子たっか!」

って思ったぐらいやから、背の低い人や小さな子供にとっては、かなり座りにくいベンチだと思う。。。



とはいえ、ベンチからの眺めは最高だったけどね!






そんな発見ができたのも、やっぱり現地に行ってみないことには分からんことやから、行った価値はめちゃめちゃあったね!ウインクウインク



↑↑
足浮いてるしwww
オレが短足なだけ??笑






そして、2つ目が、、、。


【大吉山】






ここからの眺めは最高だった!
めちゃめちゃ景色が最高だった!
間違いなく映えスポットだと思う👍




夜だともっと綺麗なんだろうなと思ったが、、、。


なんせ上までの道のりが思ってたよりも長い!
長い上に足場も悪い!






六地蔵から歩いた疲労もあったとはいえ、かなりキツかった!笑



しかし、久美子と麗奈は真っ暗な夜によくあんな靴でユーフォを担ぎながら上まで上がったよな~!



久美子と麗奈の若さしゅごい!(;´A`)



ちなみに、彼女と一緒に夜景を見に行きたいと思っているリア充には、ここはあまりオススメできる場所ではないかと思いますwww


どうしても夜行きたいなら、懐中電灯とスニーカーは必須なこと間違いなし!笑

なんせ、街灯もなく足場も悪いですからね!ウインクウインク




そして、3つ目が、、、。


【宇治川水管橋】






ここは、宇治川の土手沿いにある水管橋の下。

あすか先輩と久美子が二人で座ってたところやね!



そこも実際に座ってみたけど、ここもめっちゃ座りにくかったwww



アニメでは、凹みのない平らな所に座ってたけど、、、。

実際そこに座ってみると、結構傾斜があっておケツが安定しないwww

前に転げ落ちそうになる感じで、かなり不安定。。。


「えっ!?こんな不安定なところに2人で座ってたん?超座りにくいんですけど?」滝汗滝汗


って思って安定する場所を探していると、、、。


「この凹みの部分に座れば安定するんじゃね?」


と試しに凹みの所におケツを置くと、、、。






あ~ら不思議♪︎
おケツが丁度フィットするじゃありませんか!笑


この凹みは、おケツをフィットさせるための凹みなのではなかろうか?と思うぐらいwww


これも実際に行ってみないと分からなかった発見だねd(^-^)




そして、ここからの景色も最高によかった~!







友人としゃべりながら、2、30分はボーッとしてたけど、もっとボーッとしてたかったぐらい。。。


アロマオイルよりも癒しの効果抜群のパワースポットですわ!←個人的感想ですwww


さすがあすか先輩お気に入りの場所なだけはあるな!笑





ってな感じで、実際に行ってみたからこそ発見できたことが多々ありまして、最高の体験ができたけど筋肉痛+日焼けもおみやげにもらいました!笑い泣き笑い泣き



他にも行ってみたいお店とかもあったんで、またそのうち行ってみようと思う。



まぁ、近くなんでいつでも行こうと思えば行けるんやけどね!ウインクウインク





おわり。