昨日の続きから。


骨の中の血管。


どこにあるのかというと骨の硬い部分。
緻密質というところに存在しています。


海綿質は柔らかく、網目状ではありますが
小さな穴があり、


そこには骨髄というものがあります。


ていうのが昨日のところ。


次は骨の機能。



1、骨は身体の支えとなって、形を変えずに体重を支える。


2、いくつかの骨が集まってスペースを確保し、その中に臓器を入れて保護している。


3、骨の中には骨髄があり、赤血球や白血球を作っている。


4、骨はカルシウムの保存場所。全てのカルシウムの99%が骨に蓄えられる。




以上の4つの機能を持っています。




たしかに骨が柔らかかったら支えれないし、


かと言ってもろい場合は、



臓器に骨が刺さってしまい臓器を痛めてしまう。




骨があることで関節がつくられ、



関節があることで筋肉が神経がはたらく。




人の基礎部分ですね照れ




どんなことでも基礎は大切。





ざっくりですが今日はここまで。


最後まで読んで頂きありがとうございます。