大切な御縁ある方達へ


ご訪問いただきありがとうございます
ドルフィンスターテンプル
国際認定ヒーラーの順子です。


皆さんは、スリルとか怖いもの好きですか?

ホラー映画とか、
お化け屋敷とか、
戦争ゲームとか、
ゾンビとか、
あとは絶叫系
ジェットコースターとかもかな。


キャーッとか、ヒーッ
って思いをするやつ。

こわくても、
その時だけで、
実際には肉体は安全で
そういう思いだけしてみたい、
という欲求ですよね。


救いのない話とかも含めて
上にあげた怖いものって
ぜーんぶ、私はダメなんですけど、
好きな人は結構いますよね。


人それぞれ、
好きな理由はあると思うんですけど、
大もとの理由って、
魂が持っている好奇心じゃないかな〜
と思います。



死にそうな体験とか
死ぬほど悲しいとか
死ぬほど怖い、つらいとか

地球に生まれてくるときに
私たちの魂は、
それらをぜひ体験したいと思って
生まれてくるんですよね。


だって、生まれる前の世界は
至福しかない世界だから。


だから、負の体験をしてみたい!
闇と光が分離している
二極化をぜひ、味わいたい!

と思ってるわけです。

だけど、実際に体験してしまうと
簡単に死んでしまったりするので(^^;;
バーチャルでもいいから
体験してみたいんでしょうね。


でも私はイヤですけど笑


それらが、上のように
バーチャルなときもありますが、
日常で
実際に体験することを
選んでいる場合も
もちろんあります。


いじめられて
誰かから心が離れる悲しみだとか

すれ違いで心が通わない孤独感だとか

無力感だとか
無価値感だとか
自己否定だとか

そういうのは、
もともとは、
魂の好奇心から
私たちが、自ら
体験することを選んだんですよね。


でも、いざ体験してしまうと
ストーリーにドップリはまって
本当に自分が無価値かのように
思ってしまう。

それが現在の我々の姿なんですよね〜。

だからね、
ストーリーに入り込んで
辛い思いをしているときは、

「魂のもともとは
好奇心でいっぱいなんだ」
ということを
思い出してみてください。


「あ、なーんだ、
私がやりたくてこれを選んでたんだ〜」
と腑に落とせたなら、

「じゃあ、こういうのは
もう散々学んだので
今回はやめまーす!」
と言って手放せるわけです。


あなたが
〝このパターンをやめる!〟
と思ったら、
見える現実は変わってきます。



もちろん、
どんな体験も
ムダではないですけどね(^ ^)


自分を責めないことへの
ツールのひとつにしてみてください(^ ^)


最後まで読んでくださって
ありがとうございました!