私は、もともと『職業』『会社』『収入』に

こだわりがなくて。






仕事のために生きてるのではなくて、

生活のために働き方を変えている私。










娘が入学する前に

転職していたのもあって、

『休みたいのに休めない』というストレスなく、

保育園→小学校移行ができました流れ星






で、SNSなどで見かける

『1年生の壁』について考えてみましたキラキラ






⬛学用品関係

 これは、北海道恵まれていると思いますスター


北海道は、服装自由!

帽子も傘も靴も靴下も自由!

体操着や指定の靴はありませんウインク





北海道は、体育のある日は、

『ジャージなど動きやすい服装で登校しましょう』

です。


上靴も、

『床が汚れないように、底が白いものが好ましい』

程度だし。








↑こういうのとか、運動靴なら

どんな柄でもOKスター







運動会も服装指定なし!

肌寒かったりするから、ジャージを脱ぐか

半袖短パンになるかは

こども&天気次第流れ星





絵の具セットやピアニカも、

学校の斡旋で買っても良いし

お下がりや市販品でも良い星





↑私がこどものときからこんな感じだから

私は驚きもしない。






逆に

みんな同じ、

黄色い傘、黄色い帽子で下校してくるこどもたちを

初めて目撃したときは、

『ちびまる子ちゃんの世界だ!!』

と思った目





でもね、

北海道は、(地域によるけれど)

冬になれば冬靴や、

スキーorスケート一式が必要に

なったりする雪



年間出費で考えたら、同額??





⬛トイレ和式問題

 娘が通う小学校に、和式トイレはない。




⬛登下校

一緒に行く距離を徐々に短くして

今は1人で登校してる学校



そもそも距離が近いし、

友達、同級生、上級生が

ぞろぞろと歩いているのもあって

私の不安をよそに

『いつから1人で行って良い?』

って私に聞いてくるほどでした立ち上がる




どんなに歩行者が気を付けていても

様々なことが起こり得るから

『ほんとーに1人で行くの!?アセアセ

大丈夫??』とか思っちゃう。




下校後は、

ぞろぞろとクラスの大半の児童が

学童に直行(学校のすぐ隣)星

仕事が終わったら学童に迎えに行って

一緒に帰宅家


もし、緊急一斉下校とかになったら

私の職場まで歩いてくるように言ってるチョキ

学区内に職場あるからパー





⬛️PTA

イヤイヤ押し付けパー とかはなくて、

『子どもが何年生のときにやりますか?』

っていう希望制で、

私は学校に一任したので、学校側で学年を

決めてくれましたニコニコ




⬛️給食お残しは許しまへんでーおばけくん

私が小学生の時から、

お残しOKだったし、今もOKキラキラ

特に問題もなく、毎日美味しく楽しく

給食時間過ごしているみたいですカレー







⬛️学校とのコミニュケーション

アプリで配信されるし

連絡帳でやりとりできてるので

疎外感みたいなものは、ないガーベラ

学童は、保育園の延長みたいな感じで

直接やり取りできるし。



随時、学級だよりや学年だよりも

カラーで発行されて

学校での様子も都度わかるし

有り難い限りおねがい



保育園の"至れり尽くせり"文化から

一転するかと思ってたけれど、

そんなことはなかった照れ




⬛️生活リズム

娘は、眠たいときもあるけれど

遅刻せずに元気に登校。

私は...出勤時間遅いから、眠いzzz

(9時始業)


娘は夜も、疲れ果てることなく、

これまでと特に変わらないうずまき

翌日の準備も、娘が自ら

ささっと終わらせてるしチョキ







こどもたちはもちろん、

保護者もギャップについていけなくなる

かと思って、

最初は学校側も至れり尽くせり

なんだろうか????







今のところ大きな壁はないけれど


というか、

服装選びはしっかりしなきゃな

と思ってて。。。




今までは朝と夕方の送迎だから

気温差が小さかったけれど、


今は

寒い朝に登校

暑い昼間に学童へ

暑くも寒くもない夕方に帰宅

だからね。。。



もう暖かくなってきたし大丈夫だ!!

と思って送り出したら

『寒いよー』って

娘が通学路を引き返してきたことがある笑い泣き



真夏とか

冬とか、

暑さ寒さが一定な時期は良いんだけど


春や秋は要注意だねハッ



もうすぐ運動会だし、

体調管理しっかりしなきゃキラキラ