今日は火曜日で18時~20時の営業の予定が、その時間帯の都合がどうにもつかずお店を開けることを断念しました。
猫部屋パスポートをお持ちのお客様には特にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。(月に5回ご来店いただけると、だいたいもとがとれる)
エアコンブロックがあえなく崩落したため、今日は乗り放題で、朝から不破ちゃん、臨生くん、沙泍ちゃんがかわるがわる乗っていました笑
早くなんとかせねば……。
臨生くんたちの里親さんがおうちをリフォーム中で、これまで使っていらしたとってもおしゃれな、高級そうなキャットタワーを譲ってくださいました。びんぼう商會の猫たち大喜び笑 縦方向に大きく力強く爪を研ぐことができるポールがあるので、源太とかかなり嬉しそうです。いつも素敵なキャットタワーを見ると保存しているんですが、買わずに我慢していたので、本当にありがたい。臨生くんたちも慣れたキャットタワーがあると、気持ちが落ち着くんじゃないかと。それに、今まで置いていたもっと背の低いキャットタワーよりも、ぐんと背が高いわりに、威圧感がなくて、部屋が広く感じられる。本当にありがとうございます。
さて、滞っている幸せにゃんこご報告の続きです。
今日ご紹介する幸せにゃんこは、あーちゃん&くっしー(のりしお)。
あーちゃんは、前回ご紹介した風真&涼介の兄妹。ちょっとおっとりしたきじとら美少女です。保護されて預かりさん宅にいた時も、あーちゃんだけは撫でたりできた、とのこと。ちなみになんであーちゃんかは不明なんですが(預かりさんがつけた)、最初はあーちゃんいーちゃんうーちゃん3兄妹みたいな感じでした笑 そして今同じ預かってもらっている猫ちゃんたちも、あやうくあーちゃんになってしまいそうだったので、早々にこちらで名前をつけてしまいました笑
くっしーは、今すあまにいるこみちゃん&うみちゃんと、先日正式譲渡になった(まだ発表していない)きっしーの兄妹。こちらは預かりさんが黒白模様にちなんでくっしーと名付けてくれました(こみ=濃い三毛、うみ=薄い三毛、きっしー=きじしろ)。
なんで(のりしお)かというと、すあまの第一期生にくっしーという名の猫がいた(元祖すあま看板猫だった)ことと、里親希望者さんが子猫譲渡会の際に会ってくださって、「のりしお!のりしおみたい!かわいい!」とおっしゃっていたから。
この子達はほとんどすあま猫部屋生活をしていなくて、預かりさん宅から譲渡会の時に集合してくれた子達。そして、見初めてもらって、2匹でトライアルに行きました。
くっしーは人間にはびびりだけど、ほんとは好奇心旺盛でかなりわんぱく。だから、少女のあーちゃんにうざがらみしすぎてしまう嫌いはあるものの(あーちゃんはひとりでじっとしていたい時もある子)、遊びを通じてそれなりに仲良くできています。
里親希望者さんの印象としては、譲渡会の時、風真&涼介がビビり倒していたのに、あーちゃんだけはちょっと積極的に遊ぼうとしていたので、お転婆娘に違いないと思われたそう。でも、くっしーのわんぱくぶりの前にはあーちゃんはしおらしい乙女に見えてしまうくらいです。
猫が大好きなご家族で、以前飼っていらした猫ちゃんは重い病気を患ってしまったけれど、ものすごく献身的に大事に看病したりして、お話しから愛情の深さがわかりました。
あーちゃんとくっしーなら、健康で病気知らずでずっと一緒にいられる、長生きしてくれるはず。
まだちょっと甘えん坊とはいかないふたりだけど、それでもとてもかわいがってくれていて、大事にしてくれています。
あーちゃんの新しい名前は、てんちゃん。
くっしー(のりしお)の新しい名前は、らいちゃん。
らいちゃん、てんちゃんいじりはほどほどにね。
幸せにね、てんちゃん&らいちゃん!


