一昨日保護した茶白さんは、飼い猫の可能性がでてきました。
去勢済み、耳カットなし。マイクロチップなし。
捕獲器に入っても割と大人しく、怒るよりも、不安そうに鳴いていました。
肉球は少しかたく(アスファルトとか歩いてるし)、でもさほど汚れていません。身体の毛も汚くない。
体重は4.13キロで痩せているわけでもない。
若く見えるけどら歯がほとんどないので年齢不詳。かろうじて残っている奥歯は歯石びっしり。
高齢でなくても歯石はつくし、早くから歯が弱く自然に落ちる子もいるから、よくわかりません。
しかし、ノミだらけ。ひどくノミだらけでした。
6月上旬に急に現れ、朝晩、とあるお宅の庭先でごはんをもらっていました。
飼い猫だとしたら、他人にごはんを食べさせてもらい、おトイレはお外ですませ、かわいがる時だけかわいがる感じ?
それとも、飼い主さんがなんらかの事情で飼えなくなり、外に出された?
いずれにしても、飼い猫である可能性があるため、各所に届け出ました。
3ヶ月保管し、飼い主さんが現れなかったら、マイクロチップを入れたり、ワクチンしたりといったことをして、里親さんを探します。
今回、うちではもう受け入れ不可だと思っていたら、文京区で活動されているぶんねこの会の方が名乗り出てくださいました。
必要な医療をほどこしてからお引渡しして、里親さんを探してくださる予定でしたが、飼い猫である可能性があるため、とりあえず3ヶ月預かりをお願いしました。いつも助けてもらっています。ほんとにありがとうございます。
飼い主さんが現れたとしたら、こんな飼い方、猫に失礼だしかわいそうだし、ご近所さんにも申し訳ないのだから、なんとかするよう言わなきゃです。
ちょっと行けばかなり交通量の多い道路もあるし。
あんなにノミだらけで、おうちの中と外を出入りしてたのか。あるいはずっと外なのか、戻る家がないのか。
