このところ毎日通院していたすあま商會最長老の留女ちゃん(年齢不詳、歯はない)。
お腹の中に空気がたまって抜けなくて(おそらく慢性的な鼻づまりと、胃腸運動の停滞、心臓肥大のせいなど)、食欲が落ちていました。
でも、昨日辺りからみごと復活。以前のようにがつがつ食べるようになり、お薬入りちゅーるもすぐに食べてくれるので助かる(食欲なかった時はちゅーるも舐めなかったので強制投薬してた)。
そして元気に高いところに駆け上がったり、人がいなくなったフロアでごろんごろんしていたりして、ほんとにタフばあです。リスペクト。
良い話をもうひとつ。
幸せにゃんこご報告です。
幸せを掴んだのは、ミヤちゃん。沖縄っ子のミヤちゃんは、ある日突然、お庭でTNRした猫たちにごはんをあげてくれている方のおうちに現れたそう。やたら人懐っこいし、捨てられたのかなぁ、という話。
すあまに来てからもとびっきりの美貌でお客様を惑わしていた美少女ですが、雄の先住猫さんのいるおうちに行くことができました。
ミヤちゃん、すあまではあまり他の猫と仲良くしなくて、どっちかっていうとシャーからのパンチだったので、先住さんと仲良くできるかやや心配だったのですが、わりとすんなり打ち解けて、今ではミヤちゃんから先住さんをぺろぺろしてあげたりしています。こういう姿を見ると、行くべきところに行ったんだなぁと思います。
里親さんもご家族でミヤちゃんを溺愛してくれています。
ミヤちゃんの新しい名前はイタリア語で光を意味する「ルーチェ」。
先住さんのお名前がイタリア語で美しいを意味する「ベル」なので、ふたり合わせて「ベル・ルーチェ」(美しい光)。素敵ですね!
ルーチェの里親さんのインスタのアカウントは、
https://www.instagram.com/tink209bell425?igsh=MW9icXcybzk0MHUzaA==
ルーチェ、幸せにね!
