今日はすあま商會は定休日でした🙇


定休日=自分も休み、じゃないのですが。


今日は、朝の猫部屋掃除の後、動物病院に行き、昨日出産したサビちゃんと子どもたちをピックアップし、預かりさん宅へ。


段ボールの中で産んで、何匹子猫がいるか病院も把握してなくて。とりあえず段ボールごと、キャリーバッグに入れて移動しました。サビちゃんは安定のシャーシャーなのでね。


預かりさん宅で持参したケージを組み立て、持参したトイレを設置し、母猫さんにタオルをかぶせて、まず子猫を移動させ、それから母猫のタオルを外してケージに入らせました。


子猫の数、5!


初産のはずだから少ないんじゃないかと思っていたけど、しっかり5匹もベイビーが。


性別はさすがにまだわからないけど、茶トラ1、黒4。


サビちゃん頑張ったねー。


あ、子猫の体重測ればよかった💦

たぶん90〜100グラム。エクレアくらいの大きさ?

久々にこんな小さいの見た(新生児はピンク緑水色黄色以来かも)。かわいいなぁ。


あ、サビちゃんは、乙女という名にしました。奈良時代の女官の、栗原乙女から名前をもらいました。


預かりさんに、あなたにしては普通の名前ね、とか言われました。


が、別にいつも私が普通じゃない名前をつけているわけではなく、奈良時代の人の名前や律令の官職名とかをつけているだけなので、ネーミングに個性があるわけではないのです。







乙女、おつかれさま。

今日の交通事故くん。


まだまだ苦しそう。でもぐったりとかではないのかな、これは?うーん。