どういうわけか3月は、里親さんからの預かり猫さんが多いです。今年は今まで以上に。
芙実ちゃん&千莉ちゃん
メイちゃん&ココちゃん
そして今日帰ったけれど、くうちゃんもいました。
今月末にはたぶん、風ちゃん&夜くんもきます。
って、すあま卒業生をご存知のお客様(そしてスタッフのみんな)は、誰が誰だか、わかるかな~?
預かりをするのは大歓迎です。だってみんなに会えるレアなチャンス!嬉しい!普段は写真や動画を送って頂いているけど、実際に会うと、大きくなったなぁとか、毛がふわふわだなぁ、ふっくら丸くなったなぁとか、感慨深いです。
里親さん宅にはシッターで伺うこともよくあるけれど、会えるのはやはり嬉しいものです。
だから里親さんは遠慮なく、預かりやシッター、依頼して下さいね!
里親さんについては預かりもシッターも無料です。すあま卒業猫ではないおうちの猫ちゃんでも、シッターは承ります。その場合は料金発生しますこと、ご了承下さい(シッターは第一種動物取扱業保管業務です)。
今日はまだ里子ではないけれど、うちの猫を預かって頂いているおうちに、預かってもらっている猫のシッターに行ってきました。なんじゃそりゃ、って話だけど。
一人暮らしのおばあちゃんに預かってもらっているのですが、今日明日が、おばあちゃんが1年に一度行っている検査入院の日なので、おばあちゃん不在のため、預かり猫のお世話をしてきました。
預かってもらっているのは、ジェシーちゃん。3歳の三毛さんです。
なんか不思議なヅラを被っていて、目の周りのメイクもおしゃれな女の子。
とにかく甘えん坊で、呼ぶとすぐにお返事して来てくれます。そしてスリスリしながら、ゴロゴロいいながら、身体の周りを喜びの舞みたいにくるくる回ってくれます。
ジェシーちゃんという名前の由来は、JA(全農)の駐車場(だったかな)で保護されたから、ジェーエー、ジェー・・・・・・・ジェシーかな、みたいな流れらしいです。
TNRした猫ちゃんたちがごはんをもらっている場所に、ある日突然、現れたそう。耳カットされているけど、めちゃめちゃ人なつっこく、他の猫とはあまり仲良くなれない性格。
飼われていたことがあるのかなぁ、という印象だそう。
猫によっては、子供でもおとなでも、他の猫が一緒にいた方がいいタイプの子と、まったくひとりきりでいたいタイプの子がいますが、ジェシーちゃんはひとりでいたいタイプみたい(たぶん、これまでひとりきりでいたんだと思う。飼われていたとしたら)。
だから、猫1匹まで、という物件にお住まいの方にはおすすめ。とっても甘えん坊でいい子なので、猫初心者さんにもおすすめ。
ぜひご検討ください!


