す

なんだかバタバタして記憶があいまいなんですが……もしかしたら今日は1日、営業開始時間とか全く告知していなかった気がします💦金曜日は全然お客様がいらっしゃらない、とか嘆きながら、営業努力をしていない!なんということでしょう。ほんとダメ人間です……申し訳ありません。
いろんなことができていません。
猫の帳簿も書きかけでストップしているし、年賀状のリストも作成できていないし、ご寄附の確認もできていなくて……。
本当はクリスマス前に、サンタさんとかトナカイとか靴下とかツリーとかの練り切り(和菓子)のワークショップをやりたかったんですよ。練り切りは個人的によく作るので、楽しくみんなで作りたいな、と。
でも、その準備もできなければ、土日でそういうことができる日も確保できず。お正月向けでもいいかなとか思ったけど、お子さんにも参加してもらいたいとなると、やっぱりクリスマスの方が楽しいのかなとか思って。
(※私は神職でクリスチャンではありませんが。某大きな神社で研修中、クリスマスにチキンをみんなで社務所で食べたのが懐かしいなぁ)
さて、そんなどうでもいいことを言っていてはいけません。
そう、田目です。
田目が、本当に食べてくれなくて……というお話を昨日しました。そしてご寄附も募りました。
ありがたいことに、早々にご寄附をお振込み下さったというお言葉をたくさんいただいています。本当にありがとうございます。
田目の医療費が今後どれだけかさんでいくのかわからないですが……とりあえず皆様のおかげで前向きに治療ができます。ありがとうございます😿
皆様の想像以上のじり貧で、お返しが全くできないのが現状です……。
田目が治ることが一番の恩返しだと思っています。
皆様がよく、私というかすあま商會に対し、ありがとうございますとか、いろんな言葉をかけて下さいますが、私は何もしていなくて、本当に皆様のお力が頼りだし、支えられています。
本当はお店の売上だけでなんとか回していきたいのに、それができていないのが現状です。そう言って、もうすぐ4年になんなんとしています。いつになったら、お店だけで猫を養っていけるようになるのでしょうか……。
グッズもたくさん取り揃えているけど本当にグッズは売れなくて……。3年半前からずっとある商品まであります💦魅力的な商品がないってことかなぁ……。すあま商會のTシャツを作っても、売れ残って大量に大安売りしたりとか、あったなぁ……。
結局は、お客様にお越しいただくのが一番なんですが……。どうやったら集客できるのか、毎日毎日考えています。
ああすればいい、こうすればいいというご意見もたくさん頂くけれど、半分は実行済み、半分はそれだといろいろ問題がある、といったことになってしまって、難しいのです。
成功して動物病院やカフェ併設でビルまで建てている某保護猫団体は医療費に全くお金をかけないそうです。だからエイズ白血病とかも検査しないし、病気の子が亡くなっていくのをただただ見ているそうです。自然の摂理に任せているといえばそうなのかもしれません。宗教観ともいえるかもしれません。だから、それを非難はできないと思います。医療費をかけず、猫の引き取りと、譲渡でダブルで収入になるそうです。そりゃビルもたつわな、という感じがしますが、それはそこの考えであり、間違っているとかそういうことじゃない。でも、私にはできない。ただそれだけ。できないから、うちは超貧乏なんですね。
そういう道を勝手に私が歩んでいるだけなのに、皆さんにご支援をすがって……恥ずかしい限りです。
助けて下さって、本当にありがとうございます。
田目は必ず良くなります。皆さんのおかげです。言霊です。田目はよくなる!