今日はいろいろあり、カフェスタッフの手配ができず、お店を開けず、ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。


10月、11月、私が本業に集中しないといけなくて、ふだんは全面的にバイトさんに任せて、里親希望者様がいらっしゃる時だけお店に行く、ということも考えましたが、もしかしたらカフェおやすみが多くなるかもしれません😰


いずれにしても、里親希望者様は、猫とのお見合いのためでしたらご案内しますので、インスタかXのDMまたはホームぺージのお問い合わせフォームよりご連絡ください🙇


さて、今日はまた、幸せにゃんこご報告です。


当初は大好きな兄妹の源太と一緒にトライアルに行ったクーちゃん。クーちゃんのみ里親さんに早々に慣れ、源太はずっとシャーシャー言っていました。僕のおうちじゃない!って感じで。


また、後から判明したのが、ペット一匹までというマンション制限。どこにも明確に書かれてなかったけど、共生動物届けを出そうと申請書を取り寄せたら、一匹までということがわかり、里親さんも悩みました。私も悩んだ。


でも、クーちゃんは既に懐いていて、おふとんにもくるし、甘えん坊してました。


すあまの猫部屋ではいつも高い所にいて、撫でられるけど、ちょっと一歩引いた感じだったのに。


源太はすあまでは甘えん坊で、スリスリしてくるし、膝にものれたのに、里親さん宅ではいつもカーテン裏に隠れたり、シャーシャーいったり。すあまで見ていた源太とは別猫でした。


2匹は仲良し兄妹。いつも源太がクーちゃんを守ってきました。


すごくすごく迷いましたが、せっかくクーちゃんが家族を選んだのに、引き離せないと思いました。里親さんも源太に好かれようととても努力してくれていたし、シャーされてもめげずに頑張っていたけど、そんな矢先に一匹制限がわかり、ショックを受けていました。


源太は源太の家族を自分で選ぶと思います。それまですあまにいよう。


猫と猫の相性はもちろんだけど、猫と人間の相性だってある。血の繋がった家族だって、馬が合わないというのはある。こればかりは仕方がない。


源太はすあまに戻ってだいぶ落ち着いてきて、もとのスリスリ大好き源太になったし、クーちゃんも、源太がいなくても、里親さんにすり寄って甘えられるまでに復活。


それぞれの道を歩み始めました。


源太にはずっとずっとすあまにいてもらいたいくらいだけど、きっと出会いがあるはず。自分で選ぶはず。


クーちゃんは、新しい名前をもらいました。


くうちゃん。


響きは同じです😂


くうちゃん、里親さんとこれからずっと、ずっと、仲良くね。幸せにね。


久々に私を見て、またどこか連れて行かれる!と緊張するクーちゃん改めくうちゃん。