木曜日、定休日でした。おやすみありがとうございます。


すあま商會の猫部屋入室の際には、保護猫たちのことを思って頂くためにご寄付を頂いております。ご寄付という言い方をしていますが、私の気持ちとしては、「猫に対する思いやりを持って頂いてますか?」という意味で寄付箱に入れて頂いています。


ご寄付箱なので、猫部屋入室をされなくても、お気持ちの表れとして、ご寄付くださる方もたくさんいらっしゃいます。ありがとうございます😭


あまり知られていないのですが、すあま商會の猫部屋入室には、マンスリーパスポートがあります。いわゆるサブスクですが、1ヶ月5000円(ただし日にちはカウントしないので、10月中とか11月中という有効期限)で、その月のスタンプのあるパスポートをご提示頂くと、毎度のご寄付箱でなく、何度でもご入室頂けます。


だいたい入室に際しおひとり1000円以上を任意ながらお願いしており、そうすると週に一度いらっしゃると、ちょっと言葉は良くないですが(つまり猫に失礼)「お得」かなと。寄付にお得が必要?なのは、まあ、返礼品がつくご寄付も世の中にはありますので、おかしなことではないと思います。


5回スタンプがたまると、お好きなサンドウィッチがひとつ無料になります。すあま商會は入館いくらの猫カフェではなく、あくまで喫茶店の売上で猫たちの暮らしを守っているため、カフェ利用をして頂いており、だから、猫部屋だけ入室は、通常お断りしています(定休日などのお見合い時などは別)。なので、サブスクスタンプ5つ=5月もよく猫たちご支援で通ってくださりありがとうをという思いから、サンドウィッチ無料を実施しています。


以前、


「遠くに住んでいてたまにしか来られないから、パスポート買いますね」


とおっしゃってご購入されたお客様がいらっしゃいました。猫部屋には入られず、1週間に1回どころか数ヶ月に1回くらいのペースでいらっしゃるお客様で、だからこそ、パスポートを購入することで、来られない間にご寄付箱にご寄付を入れたことにしたい、とのことでした。


来られなくても、サブスクすることで来られない期間にもご寄付をくださっているということで、ありがたいお申し出でした。


ご寄付箱に皆様がどれだけ入れてくださっているか、わざわざ確認していません(任意なので極力見ないようにしています)。でもたまに1万円札が入っていたりして驚くことがあります。そういう方に限って名乗られないでさりげなく入れていかれるので、どなたかわからずお礼も言えずにいます。


もし5000円以上のご寄付を箱に入れてくださる場合、お申し出頂ければ、パスポートをお渡しいたします。5回分になればサンドウィッチ無料(すみませんジリ貧すあま商會としてはそれが精いっぱいで😭)になりますので、ご活用ください。



手作り感満載なパスポートです👍