今日はいろいろあったー。ありましたー。


猫が今非常に多いので、朝夕の掃除がマジ大変です。まして、子猫が15匹もいて、トイレ掃除してるとダイブしてくるし、ごはんの上に着地するし、お薬タイムにちゅーる使うと飲まなくていい子まで次々と人の体よじ登ってくるして、ほんと大変。


だから、これからしばらく、営業は12時か、13時〜にしようかと。11時までに朝掃除終わらせられないっ。


そして店主担当日だと、どうしても通院やら何やらあり、朝は時間がほんとない。


あとで書きますが、明日からしばらく毎朝通院する子がいて。朝掃除早くして通院しても、きっと店に戻る頃にはまた掃除一からやり直りじゃないかな😅


ともあれ、今日の話を。





お腹や脇、尻尾の付け根辺りの毛玉を刈ってもらいました。写真じゃ見えないけど。

今朝は、白ちゃんの保護主さんにして、このところ毎週日曜日にかき氷を削りにきてくださっている「和菓」さんと息子さん、息子さんの彼女でプロのトリマーさんが来て下さり、懸案だった留女ちゃんの毛玉を刈ってくれました。


いつもひとりで洗濯ネットに入れてちょこちょこ毛玉をすいたり、切ったりしていたけど、ひとりで身体を押さえながらやるのはなかなか大変だし、留女ちゃんの場合、皮膚の色と毛の生え際の色が近く、傷つけそうで怖かった。


そこで和菓さんが声をかけて下さり、お願いすることに。全く人慣れしていない留女ちゃんが他所様を傷つけたら困るので躊躇しましたが、留女ちゃんを連れ出さず、猫部屋でできるというので、頼りました。


さすがプロで、とってもスイスイ、気持ち良いほどきれいに刈ってくれました!


私が留女ちゃんのアタマと肩、両手を補綴し和菓さんと息子さんが足をおさえて、トリマーさんがトリミング。4人がかりだったこともあり、また、留女ちゃんがすごく頑張ってくれたから、できました。


そして、その様子は私は撮れませんでしたが、「りおなとフラットフィールドのKEY STATION」のフラットさんが撮影してくれたので、そのうちYouTubeでアップしてもらえるかと思います。


「りおなとフラットフィールドのKEY STATION」のYouTubeです↓ 保護活動に協力してくださったり、すあま商會の応援をしてくださっています。よかったらチャンネル登録お願いします。


https://youtube.com/@keystation6913?si=wAfK_Ndd3NunXV73


そして今日夕方は、早めにお店を閉めて、動物病院へ。


数日前から食欲が落ち、日増しに元気がなくなってきていた、トライアル中の法提が、昨日からすあまに一時的に戻ってきています。


昨日病院に行きましたが、台風の影響で検査機関に血液などを送れなかったため、とりあえずの補液をして戻ったら、すぐにごはんを食べてくれました。とはぃ゙え、一日に必要な量の10分の1以下。食べる気になっただけありがたいけど、すぐに食べるのをやめてしまいました。いろいろ出してみたけど、ロイカナのキトンのローフしか食べないかな。エナジーちゅーるを口に入れたら吐いてしまって、うーん、といった感じでした。


そして、血液検査などより詳しく調べるため、今日また病院へ。


まず脱水で血液がドロドロで、採血がかなり困難でした。先日の私と同じだけども、こんな小さな子から血液取るのも忍びないのに、なかなか採血できず、見ていてかわいそうで😭


それでもなんとか両方の足から血液をとることができました。


あんまりドロドロだし、歯茎も真っ白で、脱水、貧血があるため、先生も血液系の病気を疑っていました。小さすぎてできることも少ないし、もしかしたら助けられない可能性がある、いやむしろ、かなり難しいと覚悟した方がいい、とおっしゃっていました。



歯茎がピンクじゃなくほぼ白

栄養不足で足の毛がほろほろ抜けてしまう。


まさか白血病?.骨髄?


と私も不安に。さらなる隔離が必要になるし、どうしたもんかな、とりあえず自宅しかないかな、などとあれこれ考え、私まで頭が文字通りくらくら、貧血で倒れそうになってしまいました。


なんだか毎年毎年、必ず難しい病気の子や、高額医療の子がいるんですよね😭


お金、どうやって捻出しようかとか、そんなことを頭の中で目まぐるしく考えながら、でも見捨てることはやはりできない……。こんなにかわいくて愛おしい法提。見捨てられない。なんてかせねば、と、くらくらする頭で検査結果が出るまでの間、考えていました。


結果。


どこも悪くない!


先生も、見た目の弱々しさ、ぼーっとしていて気力がなく、食べない、日に日に体重落ちて、足の毛が栄養不足でほろほろとおちてしまっている状態なのに、どこも悪くない!うつるような病気じゃないみたいだから、とりあえずは大丈夫そう。


ほんとにほっとしました。救えないかもしれないと言っていた先生も、希望が見えてきたとおっしゃってくださって、泣けてきた。


腎臓も問題ないし、SAAも高くないし、白血病なども陰性(以前の血液検査でもエイズ白血病は陰性だった)、貧血も思ったほどひどくなく、これならビタミンなど補液できる、ということで、抗生剤含め補液してもらいました。


というわけで、とにかくしっかり食べられるようになるまで、当面は毎日通院することになりました。


今日も、通院後、ちょっとだけどごはん食べてくれました。自力で食べる量が少ないから、シリンジで水を飲ませたり、ゆるくしたフードを食べさせたりして、とりあえず今日は良しとしました。


しっかり食べられるようになってほしい。がんばれ法提。愛おしい法提。


法提の応援、よろしくお願いします🙇





法提、頑張ってます!