今日はすあま商會は定休日でした。
が、朝から動物病院行ったり、動物愛護相談センターの方とお話ししたり、里親さん宅に行ったり、動物病院に行ったり(アゲイン)、なんかしらずっと慌ただしくしていて、本業仕事はできずに終わってしまいました。
最近は私が「ページ減らして〜」っていうと、担当編集者が「猫たちのために稼ぎなよ」って言うように。そう言われるとぐぅの音も出ないです。稼がねば(客単価の低いカフェだけではとても賄えない)。
さて、今日病院に行ったのは、信紗&真妹の避妊手術のためでした。

まだ小さく見えますが、うちがいつも手術をお願いしている病院の先生は、子宮や卵巣のがんのリスクを減らすために、できるだけ早く手術しましょうという考え。まあそうなんだけど、それにしても早め早めで。避妊去勢の件数は半端なくこなしているから、腕はかなりいいと思うので信じています。
野良猫とかを扱わない動物病院も多く(扱ったとしても野良猫応援価格ではなかったり)、そういうところだと避妊去勢手術の件数も比較的少ないため、そうした病院の先生が避妊去勢手術の腕をあげたくて、こちらの病院に修行にきたりします。
ともあれ、信紗&真妹。
信紗は、すあま商會の常連さんの知人宅の車のボンネットの中にいた子猫でした。
母猫の蘇提売が、信紗と真妹をボンネットの中で育てていたようで、ボンネットの中を見たらかなり猫様の生活感がありました😅高級な外車ですが、ふだんはそんなに乗らないとかで。
通りがかりの方が、ボンネットから猫の声がしますよと教えてくれて、開けてみたら母子3匹がいたそうです。とりあえずすぐ手の届くところにいた信紗を捕まえたけど、お母さんはもうひとりの子を咥えて出ていってしまったらしく。
私にはそのタイミングで連絡があり、すぐに向かいました。
あざとかわいいとはこれ
とりあえずお母さん猫がよく通る場所に捕獲器を設置したら、すぐ入ってくれました。お腹すいてたのね、蘇提売ちゃん。
もう一匹子猫がいるはずだけど、まだ自分で出歩ける大きさじゃないし、お母さんが隠した場所を早く探さないと危険だと思い、常連さんと一緒に近隣に聞き込みしたりして探しました。
初日は結局見つからず、子猫が心配で心配で。
翌朝、また探しに行き。原点?にかえって、車のおうちのご家族に、母猫はボンネットから出てどちらの方に行きましたか、と聞いたところ、隣家との境界のコンクリート塀に飛び乗って、コンクリート塀を伝って去っていくのは見た、とのこと。
その隣家にも前日お問い合わせしていて、猫は知らないと言われていました。
が、今一度お願いして、庭を見せてもらうことに。ご快諾して頂けて本当にありがたかったです🙏
庭に入ると、おうちの縁の下が見えたけど、猫の姿は見えず。でも縁の下の奥の方だとわからないな、匍匐前進で行ってみるか、とも考えましたが、ひとまず、おうち全体を一周してみました。
すると、なーんか聞こえる。
か細い声が、どこかから聞こえる。
耳をこらして、声のする場所を絞り込んでいったところ、庭とは正反対にある狭い通路みたいな箇所が怪しい。かがんで、さらに耳をこらすと、どうも家の壁の内側で聞こえる。
この場所は、家の中のどこにあたるか聞いたら、トイレ部分とのこと。
トイレ部分の直下の壁の板を剥がしたら取り出せそうな気もしたけど、幅15センチくらいのその板を剥がしても、もし手の届かないところにいたら無理だと思いました。
そこのおうちのご家族の長が外出中で、それ以上は決めかねるとのことで、帰宅を待つことに。
2時間ほどで戻られたので、交渉したところ、家の中のトイレに近い部屋の畳をあげてくれることに。
畳をあげてもらった箇所からトイレ直下までは数メートル。畳の下には梁というか木組みがあちこちにあり、それをかいくぐりながら、腹ばいになって匍匐前進でトイレ間近に進んだけれど、トイレ直下はコンクリートで仕切られていて頭も入らない隙間があるのみ。
でも確かにみゅーみゅー鳴いてる!すぐ側で鳴いてる!
とりあえずスマホのカメラをオンにして、フラッシュたきながら手だけ隙間に差し入れてコンクリートの仕切りの向こうを撮影したところ……黒い、ちっちゃい毛玉が映った!動いてる!見つけた!
仕切りの向こうに手をつっこんで、てさぐりで映像に映った位置をまさぐってみたら、触れた!
まだ小さすぎて逃げもしないから、すぐ手づかみして、こっちの世界に連れてくることができました。もうちょっと大きくて自分で歩きまわれたり、警戒心が強かったりしたら無理でした。小さくて良かったー。

この縁の下ガールが、真妹です。
というわけで、母子3匹無事保護できたわけであります。猫のお母さんは、子どもたちを安全な場所に一生懸命隠して守るのよね。偉いね🥲

そんなチビちゃんたちも、もう避妊手術できるまでに成長。早いなぁ。
実はボンネットガールの信紗は、今日は避妊手術プラスαがありました。
この子、デベソなの。

臍(さい)ヘルニアってやつ。臍の部分の筋膜が閉じず裂けた状態になっていて、そこに脂肪とかがたまってぽっこりしちゃう。
保護してしばらくして出てきて、なんだこのぽっこりは、と病院に相談したら、臍ヘルニアだろうから避妊手術の際に対処する、ということになっていました。
というわけで、今日、無事、信紗はデベソにおさらばしたのです。さよなら、デベソ。
信紗と真妹は、すでに姉妹でお申し込みを頂いており、来週26日金曜日夜からトライアルに行きます。
未だに蘇提売お母さんのおっぱいチュパチュパしてるふたり。お母さんも一緒に行けたら良かったけど、そろそろ子離れ親離れの時期だからね。
さあ、あとは蘇提売、里親さんに見初めてもらえるよう、頑張ろうね!シャーとかいってる場合じゃないよ😂
