今日は本業の仕事で奈良に行っておりました。ほとんど屋外で撮影などしていたため、たぶんすっかり日に焼けました。特にケアしてないし、今この時間になっても顔が熱く痛く、焼けたなぁと感じます。ますます老け込みそうです。


しっぽちゃんとのんちゃん&らいむのフロア自由時間を交代制にしたら、少しはマシになったような気がしています。


こちらは、先ほどの室内の様子。しっぽちゃんがケージから出てきて、お兄ちゃんのお尻のにおいをかいで、おもちゃをちょいちょいいじって、爪とぎボウルでバリバリやっている姿が映っています。




今日は久しぶりに人間が振るおもちゃにも少し反応してくれました。しっぽちゃんは頑張ってます。しっぽちゃん、いつも頑張ってくれて、ありがとうね😭

のんちゃん&らいむは、決して悪い子たちじゃないんです。特にのんちゃんは空気読むのが下手なのと、これまでずっと、さみしい思いをしてきて、自分だけに向けられる愛情に飢えているのだと思います。

保護主さんは天使のような方で、病気の子や手のかかる子、里親さんを見つけるのがなかなか難しい子などを放っておけず、助けています。

みんなに注がれる愛情は、蝋燭の火と同じで、それぞれの猫たちに向けられています。でも、寂しがりやで甘えん坊ののんちゃんは、全部の蝋燭を独り占めしたいのかもしれません。

保護主さんのところでも、すあまでも、のんちゃんはもちろんとても愛されているけれど、のんちゃんとしては、僕だけ!僕だけを見て!と感じてしまうんでしょうね。

だから、のんちゃんはひとりで愛情独占できるおうちか、兄弟でお互いのことがよくわかっているらいむと一緒のおうちに迎えてもらいたい😭

のんちゃん、頑張ってアピールしてね😭