火曜日(臨時休業)、水曜日、木曜日と、お休みいただきありがとうございました。
明日金曜日はスタッフさんが担当の日なので、臨時休業はまずありません(私が担当日だと臨時休業、時間変更が多く面目ありません)。
そして、明日は、私の切望により、きのこ祭「いろいろきのこランチ」を開催します!
きのこご飯
きのこ汁
きのこマリネ
きのこステーキ
きのこデザート
のセットです。
もう毎日きのこでもいいくらいきのこ好きですが、なかなか叶わない。以前よく行っていた原宿にあったきのこ鍋のお店も閉店しちゃったし。そこで、きのこがおいしい秋に、きのこ祭というわけです。
すあま商會って、来店者様が少ないので(😿)、だいたい10食限定でぎりぎりはけるかな、というところです。
なので、10食しか作りません。たぶん、13時過ぎからのご提供になるかと思います。
お早めに~。
そして、まだまだご報告しきれていない幸せにゃんこのご紹介です。
今回の幸せにゃんこは、すずちゃん!
すあま卒業生のアリス(現在はななちゃん)の娘で、ゴードン(現在はぽんず)の兄妹。アリスが沖縄の畑で産んで、育てていました。
すずちゃんだけちょっと遅れて、昨年秋にすあまで受け入れました。
沖縄の預かりさんからは、かなり大柄、あるいはおデブちゃんと聞いていました。ゴードンの妹だからなぁ、と納得していたのですが、実際に引き取ってっみると、3キロくらいしかなくて???でした。
どうも体調が落ち着かず、鼻水垂らしていたりするし、やはり本州はすずちゃんには寒かったのか。
胃腸炎などもあったりして(3月くらいにみんなこぞってなった)。
でも、こまめなケアでなんとか持ち直し、体重もちょっとずつ増えてきたところで、お申込みをいただきました。
猫を飼うのは初めてだけど、どんな子でもいい、という里親希望者様でしたが、お住まいの環境からひとりっ子がいいということで、ひとりっ子で譲渡できる、人慣れしていてお世話しやすい子となると、その時点ではすずちゃんしかいなかった。あんまりほかの猫と絡んでいる様子もないし、ひとりっ子が向いているかなと思っていました。
選択肢がないような言い方になってしまったけれど、すずちゃんはめちゃめちゃかわいいいい子ちゃん。時々かわいい声で泣いたり、気が向いた時にすりっと側に寄ってきたり。けなげな感じがすごくかわいい。
里親希望者様もすずちゃんとの暮らしを想定していろいろと準備を丁寧に進めてくださって、満を持して嫁入りしたのでした。
すずちゃん、すあまでは静かに過ごしていることが多かったのですが、里親さん宅ではダッシュしたり、遊んだりして、正直ちょっとびっくりしました。すずちゃんが、遊んでる!(すあまでもごくまれにおもちゃに反応していましたが、ほんとにごくまれでした)。
それに、すずちゃんは自分で毛繕いするのが苦手な子、という印象だったけれど、新しいおうちでは毛繕いもちゃんとしてる。
猫らしい。
猫がたくさんいるすあまは、やっぱりすずちゃん、調子狂っちゃってたんですね。
ひとりっ子で好きな時に甘えられて、自分のペースで遊んで……そんな環境がすずちゃんにはぴったりでした。
猫って、友達が一緒にいる方がいいタイプと、ひとりっ子がいいタイプがいます(子供はやはり、親や兄弟、友達と一緒に育って、情緒を育むことが大事だけど)。
すずちゃんは後者。
他の猫と喧嘩はしないまでも、自分のペースを崩されたくないのかな。
そんなわけで、すずちゃん幸せになりました。
名前はすずちゃんのまま。
とっても大事にしてもらっています。
幸せにね、すずちゃん!
