定期試験前になると英語の試験対策も頼まれます。

公立中学校の定期試験は出題範囲を勉強すればできます。

 

「先生はどんな英語の試験勉強をしていましたか。」

「教科書と副教材の試験範囲の暗記です。特に基本文は確実に覚えました。」

 

反復練習は退屈ですが、私には苦でなかったので、それだけで大丈夫でした。

反復練習が飽きやすい生徒には向かない学習方法です。

 

その対策として、保護者が質問して解答させるご家庭もありますが面倒です。

そこで、試験範囲の復習のために、教科書ワークと試験対策問題集2冊を買いました。

 

私の授業では教科書ワークを使って、基本の英文法を確実に覚えてもらいます。

生徒は2冊の問題集で英作文の練習や想定問題を自力で解きます。

 

「先生、これならば飽きずに復習できます。」

学習塾や家庭教師をつけなくても、定期試験の対策ならばこれで十分です。