子供が元気よく過ごせるように、
これまで子供と取り組んできたことを振り返ってみました。

良かったなぁと思えることは、、、、
「なわ飛び」を頑張ったことです。

子供が、小さいころから大縄跳びに興味があったこと、
ダブルダッチが出来たらかっこいいなぁっていう思いつきで、長縄を購入してみました。
ですので、長縄はダブルダッチができるものです。

 

 




大縄跳びは、連続跳び、跳び抜けが、走り抜けなどが出来るので、良い運動になったようです。
練習の効果か、連続飛びで、200回くらい跳べるようになりました!
肝心のダブルダッチは、跳ぶ方もですが、回す方も技量が必要なので、何回かチャレンジして諦めました。。。(涙)

さて、小学生にあがり、体育の必須科目である縄跳びです。
大縄と違って自分で縄を回さなければいけないので、大分勝手が違うらしく最初はなかなか上手に飛べませんでした。
1回回し、1回跨ぎからはじめて、
1回回し、2回跳び、
連続飛びと進めてきました。

ただ、右手の回す力が強いのか、縄が斜めになってしまってました。
なかなか治らないでの縄飛び自体も色々と買って試してみたのですが、
縄が抜けたり、絡まったり、重かったりで、なかなか思い通りに回せないようでした。
最終的に行きついたのは、「瞬足なわとび」です。
見た目は、他の物と大差が無いように思いますが、
手に取るとかなり軽く、スムーズに回ることに驚きました。

※以下は個人出来な感想です。
※鉄球が入っている物は、柄の中でゴロゴロ動くので安定させるのが難しい感じです。
※紐が詰まっていると回すのが重たい感じです。
※紐が軽量化されているものは、軽くて回しにくい感じです。

 

 

これで勢いがついたのか、どんどん上手になり、いつの間にか2重跳びもできるようになっていました。
小学校での縄跳び記録会で、2種目で1番になったようで、子供も得意そうにしていました。
当人の技量も必要ですが、使う道具も大事だなぁって思いました。

ダブルダッチは、
また、気が向いたときにチャレンジしてみたいと思います。