〈BEFORE〉

〈AFTER〉

こちらも以前から白アリ被害のひどかった場所。
この1メートル向かいに梅の木があり、その根っこを押さえるための「クツワ石」滝汗が置かれていたせいで、雨が降ると水溜りができていた。

火のない所に煙は立たぬ、で白アリが登場する場所にはちゃんとそれなりの理由があることをボロ家に住み学ぶ。

今回も、ティンボア(ホウ酸粉末)で防蟻処理。土壌にも撒く。木はほとんどが食われてしまったため、モルタルと釘で固めた。

途中でモルタル尽きたため、完成は後日。