ご訪問ありがとうございます
例年にないほど早い梅雨明けをしてから、
猛烈な暑さになっています。
先週の金曜日には、部活中にお兄さんが
熱中症の症状で具合が悪くなったとのことで
高校へ迎えに行きました。
幸い症状は軽く身体を冷やして
その夜はゆっくり休めば、
翌朝には元気になりました。
子ども達と(私の)夏休みが始まるまであと2週間、
暑い学校生活をなんとか乗り越えたいです。
今日の着物
長着 カラフル格子の浴衣
帯 ラベンダーと夏の花籠の刺繍の麻帯
帯揚げ 白に蜻蛉柄の絽縮緬
帯締め 青のドット
36度超えの日で絹物を着る気持ちになれず。
注染の浴衣地の下は筒袖の襦袢で
軽い着心地になるようにしました。
ブルーとグリーンの格子柄が爽やかで
元気が出る感じがして好きだなぁ💕
今年も厳しい暑さが長くなりそうな予感…。
筒袖の衿付きの襦袢がもう1枚あってもいいかも✨
前回仕立てをお願いしていた
すず家男子の夏の着物が仕上がりました
夏祭りや夏の予定に間に合うように
急ぎで仕立ててくださったようでありがたいです。
恥ずかしがっていましたが、
顔を外してならブログに出して良いよ
ということで父子ショットを公開。
2人とも照れくさそうなニヤついたような
なんともいえない嬉しそうな良い顔をしてます
男性陣の和装は娘2人に着せる楽しみとは
別の楽しみがありますね!
夏が楽しみです