ご訪問ありがとうございますニコニコ

お兄さんの公立高校の入試が2月下旬に終わり、
3月11日の合格発表までドキドキの日々です。
受験生としてのこの一年は
親としてはやきもきすることも多かったけれど、
精神的にすごく成長した一年だったと思います。
受験から解き放たれ、
春からの高校生活を楽しみにしている
お兄さんの明るい表情がまぶしいです笑



来週には中学校の卒業式もあるので
久しぶりに着物の練習です。
着物は卒業式のmy定番にしている
杜若と八ツ橋の本藍染めの訪問着。




帯を黒系が白系か迷って2パターン締めてみました。


桃山丸文尽くしの袋帯(黒系)




長着 杜若と八ツ橋の本藍染め訪問着

帯 桃山丸文尽くしの黒地の袋帯

帯揚げ 白地に梅花を織出した礼装用

帯締め 金糸と白の礼装用


瓢箪と華丸紋の横段綴織の袋帯(白系)








どちらの帯にしようか迷いますが、

当日の気分で決めたいと思います花