ご訪問ありがとうございます
冬休みも残りわずかになりました。
お兄さんの塾の正月特訓も終了。
帰ってきた模試の結果に項垂れそうになりつつ、
2月下旬の入試までとにかく頑張ろう!
と叱咤激励している受験生の母です
あぁ…胃が痛い……
今日の着物
長着 ピンクグラデーションの結城紬の訪問着
(松竹梅の加賀紋入り)
帯 四季の花と鈴柄の袋帯
帯揚げ ペールグリーンの暈し
帯締め ペパーミントグリーンと銀糸の平組
帯を替えてもうワンコーデ
帯 葡萄唐草模様の引き箔の袋帯
帯揚げ ブルーグレーとクリーム色の暈し
帯締め ウォームグレーの平組
この春はお兄さんの卒業式と
(おそらく)入学式があるので、
袋帯の練習にと帯2本を
コーディネートしてみました。
どちらの帯も好みなんですがやっぱり袋帯は重い…。
二重太鼓の結び方にも慣れていないので
悪戦苦闘しました💦
春までに何回か練習したいと思います✨
去年の今頃は
松竹座に玉様の新春歌舞伎を観に行って、
京都でブロ友さんにお会いしてたなぁと
しみじみと思い出しました✨
どこにも遊びにいけない気晴らしに本屋をのぞくと
素敵な表紙に惹かれて買った、
和楽と美しいキモノ。
どのページを見ても本当に素敵でした💕