ご訪問ありがとうございます![]()
年度納めの3月。
2年前に仕事復帰した時から
とてもお世話になった先輩方が
今年度末で退職することを知った今週。
ショックのあまりしばらく言葉もありませんでした。
先輩方のいない4月からの職場のゴタゴタが
確実な状況に今から気が重いです💦
そんな中、確定申告と地域の役員の引き継ぎは
無事に終えることができたのでホッしました。
落ち込むことがあってもやるべきことを
一つ一つ丁寧にこなしていきたいと思います。
今日の着物
長着 江戸の街の風景の訪問着
帯 四季の鈴 袋帯
帯揚げ 白地に梅花を織出した礼装用
帯締め 金糸と白の礼装用
帯は初おろしです💕
この帯は子供用の全通の名古屋帯の反物に
裏地を付けて袋帯に仕立ててもらいました。
ブログ名の『すず』にも
娘の名前にもちなんだ
鈴模様の帯
いつか欲しいなぁと思っていたモチーフ
だったので手元にきてくれて嬉しいです✨
少しラブリー過ぎるかしらと心配でしたが、
白の無地の部分が程よくあるので
私でも意外と大丈夫そう?(ですよね??)
娘が大きくなるまでは
お母さんが使わせてもらおうと思ってます![]()
名古屋の同朋高校の体育館である
中村座の歌舞伎観劇。
17日にチケットを取ったのですごく楽しみ〜🩷
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/play/857
今季の美しいキモノときものサロン。
色とりどりの華やかな色柄の着物に
眼福です![]()





