ご訪問ありがとうございます😊


昨日は寒い寒い一日でした❄️


さて、1月分のガスと電気料金(ガス会社におまとめにしてます)の請求明細書が届いたのですが、昨年同月と比べて+5000円😱!!


燃料価格高騰で、ガス電気料金が引き上げられるということは知っていましたが、想像以上でした💦

寒いしコロナ禍で家にいる時間も長いし、仕方ない面もありますが、ちょっとひどいな…。

子ども達にも呼びかけて、もうちょっと節電を意識しようと思います。




先日から夫の確定申告書類を作っています。

いい加減、マイナンバーカードを作ってe-Taxにしようよ、と言いながら今年も紙ベースです💦


寄附控除はふるさと納税の分がほとんどですが、ここ数年している寄附の一つが、国境なき医師団へです。

https://www.msf.or.jp/ 


きっかけはアフガニスタンで医療支援をしていた中村哲医師が、現地の武装組織に銃撃されて命を落とした事件です。

福岡で学生だった20数年前に中村先生の講演を聞いたことがあり、中村先生の死は本当にショックでした。

タリバンの支配地になり、女性への抑圧などで国際社会からの支援も減り、中村先生がおられた頃よりも状況が悪くなっていることに胸が痛みます。


定期的に送ってくれるニュースレター。


コロナ禍であっても人間は闘うことをやめることができない生き物なんでしょうか…。

アフガニスタンも、ミャンマーも、今度はウクライナでも繰り返されるのでしょうか。

戦闘で傷つき翻弄されるのは、いつでもどこでも力のない市民なのに…。

世の中の不穏な空気がなんだかしんどいです。



もう一つは昨年妹ちゃんの入院中にとてもお世話になったマクドナルドハウスへ。

https://www.dmhcj.or.jp/ 


このマクドナルドハウスがあったから、過酷な入院生活の付き添いをぎりぎりで乗り越えられたと思います。



そんなこんなで、なんだか着物を着る元気がなくて、久しぶりに革製品のお手入れをしました。


バッグをいくつかと財布にキーケース、手帳カバー。

手持ちの革製品にクリームをつけて磨いていると、革がしっとりツヤツヤと輝きだして、落ち込んでいた気持ちも少し持ち直した気がします。