ご訪問ありがとうございます😊
昨日はお兄さんの花粉症治療の舌下免疫療法のことで、たくさんのアドバイスをいただきまして、ありがとうございました✨
迷いのままブログ記事にしてどうかな?とちょっと反省していたのですが、皆様の優しいコメントといいね&ご訪問がとても嬉しかったです!
さて、駅前の郵便局に出向いた時のことです。
地方都市の引きこもり主婦なので、今まで着物で短時間のお出かけをしても、自分の他に着物の人を見かけたことがありませんでした。(呉服店は別にして)
ところが今日は駅ナカに、お一人着物姿の人がいたのです❗
しかもその人は男性でした✨✨
30代くらいの男の人で、着物に帽子を合わせて、お洒落でとても格好良かったです🎵
田舎でなかなか見ない感じの人だったから、お見かけすることができてちょっと嬉しかった🎵
そんな貴重で素敵な着物男子をマジマジ見つめたいけれど、おばさんに見つめられても可愛そうだし、妹ちゃんの小学校のお迎えの時間が迫っているしで、すれ違いざまに目にしっかり焼きつけておきました🤭
男性でも女性でも老いも若きも、もっと着物を着て楽しむ人が増えるといいなぁ〜!
郵便局での用事を済ませ、いちご大福と桜餅を買ってホクホクした気持ちで帰ってきました✨
そんな日の着物🎵
着物 濃紺の結城紬
帯 若草色の紬地の染めの名古屋帯
帯揚げ 淡桃色の綸子
帯締め たまご色とピンクの丸組
羽織ものは前日の雪の残る日だったのでウールのコート。
モコモコのタビソックスにご近所用の台の低いウレタン草履。暖かくて歩きやすくて楽チンでした😉



