ご訪問ありがとうございます😊
駅前のデパートにテナントで入っている大手チェーンの呉服店。
3月末で閉店することになったとのお知らせの手紙が届きました。
昨年秋に一周年記念をしていたので、2年足らずでの閉店ということになります。
コロナ禍でアパレルは厳しいと聞きますが、中でも着物業界は大変でしょうね。
着物を着る人がこんなに少なくては、、、。
大手チェーン店だと不採算店舗の整理は容赦がなさそうだし💦(あくまで想像ですが…)
妹ちゃんの卒園式入学式の着物を準備したり、展示会やイベントなどで楽しませてもらったので、寂しい限りです😓
駅前にいく用事のついでにお店に立ち寄ってみると、店内あちこちに閉店セールの文字。
担当さんだった人も年末に辞めて他のスタッフさんも減っていて。店じまい感が物悲しかったです💦
そんな閉店セールで、ご近所用にウレタン草履を買いました。

黒の草履が欲しかった🎵
刺し子刺繍風のプリントと赤い前坪が結構好き❤️
ウレタンの低い台なので、本当にカジュアルに気軽に履けそうです😉
心配した履き心地も太い鼻緒のおかげか、帰り道に履いて帰ってきましたが痛くなりませんでした✨
さて、閉店セールに立ち寄った時の着物はこちら。
先日から試着していた深緑色の結城紬と
辻が花染めの帯にしました❤️
日陰に雪が残っていたので寒いかなとウールコートにしたけれど、風もなく日差しもあったので着て歩いていると暑いくらいでした。
途中の道すがら、蝋梅の花が満開で甘い香りが素敵だったな✨
春はすぐそこですね🎵




