ご訪問ありがとうございます😊
昨日は妹ちゃんの週一回のリハビリの日です。
リハビリ室に隣接する屋上庭園から遠くに見えた雪の御嶽山。
雪になじみのない土地で育った私にはとても新鮮な冬の景色です❄️
妹ちゃんのリハビリも夏から通い続け、ずいぶん体力も回復しました。
右半身の動かしにくさや姿勢、痛みははた目には気にならない程度になったように見えます。
けれどやはり冬場の寒さで筋肉のこわばりや神経痛が出る時もあります。
週一回定期的に身体の変化を確認してもらえるリハビリの時間は、親にとってはとても心強いです。
いつもありがとうございます✨
さて、室内のリハビリ室でいつものメニューをこなし、残り時間は屋上庭園でその学期の体育の授業の科目の確認と予習です。
三学期は縄跳び。
「前跳びは24回跳べるよ!後ろ跳びは3回だけど…😑」
屋上庭園には前日の雪が手付かずのまま残っています❄️
妹ちゃん「雪だるま作りた〜〜い⛄」
リハビリの先生「いいよ👍中腰の姿勢で雪だるま作るのは格好のリハビリ訓練だ!!」
大きな雪玉になってくるとどんどん重くなる〜。
完成〜〜🙌🙌

オラフの妹だそうです😁良くできました!




