ご訪問ありがとうございます😊


三連休最終日は最高気温が14度と春のような陽気でした。

いつものようにカシミヤのセーターとヒートテックだと暑いくらい💦



お天気も良いし今週は資源回収の日もあるので、部屋の模様替えを頑張りました!


場所はリビングに隣接した和室。

ここはお兄さんの部屋でもあり、私の着物をおいている押し入れのある部屋です。

片付けられないお兄さんなので、いつも部屋が汚い😓

私の着物類ももう少し使いやすくしたいので、二人で片付けを頑張るぞ〜💪


春からお兄さんは中学生になるので制服をかけておくハンガーラックを新たに置きたいです!

そのスペースを確保するため、かなりの量の本やプリント類、おもちゃを処分しました。


本人も珍しくやる気で、自分で要らないものを選んで捨てていたのに成長を感じました✨

(お兄さん、発達障害がありこだわりが強くて物の管理や片付けがとても苦手な子なんです)


頑張りすぎて腰が痛くなりましたが、部屋がスッキリ中学生仕様に変更できたのでうれしいです🎵



そんなこんなで着物は触れなかったので、過去画像です。


たまご色に桜柄の飛び小紋に黒地の唐花模様の染め名古屋帯。

帯揚げ帯締めは紫系。

昨年の妹ちゃんの幼稚園の卒園式はこのコーデで小物を淡い水色にして出席しました。

この一年は色々とありすぎて、もう何年も前の事のように思えますが…💦



今年はどうか平穏無事な年でありますように✨✨





↓ハンガーラックの候補達