ご訪問ありがとうございます😊
今回は真綿紬の帯に帯締めを変えて遊んでみました🎵
(年賀状も大掃除もやらないとね…💦)

これまたシン○イさんでちょっと前にGETした真綿紬の帯。
見ための柔らかくて暖かそうな雰囲気とは違い、糊がバリバリ効いていて驚くほど硬い帯です😓
(これははっきりいって失敗でした💦) 

まぁお太鼓がシャンとしやすいと考えればいい?
でも、やっぱり硬くて締めにくいんだよ〜😂

そんな帯ですが、使っているうちに柔らかくなることを期待して👍




もうそろそろ見飽きてきたかもしれませんが、またまた結城紬(?)に合わせます。

そもそも、この結城紬(?)と一緒に購入して、届いた着物も帯も両方硬くて驚いたという黒歴史…😂

本当にネットリサイクルは博打です💦



薄い顔の私には、着物も帯も真綿系のほっこりにしちゃうと、途端に古めかしく野暮ったくなることが判明😅

帯締めをカーキか赤かと変えてみるけど、昭和感は変わらない…。




まぁ、無難で日常に溶け込む着物コーデと言えるかもしれません🎵

(ちょっと無理して前向きにまとめてみました😅)