着物もそうですがブログも初心者なので、手探り状態です💦

そんな拙い記事にも、いいね🙂を押してくださってありがとうございます✨


また普段からとても参考にさせて頂いている、お着物ライフの先輩ブロガー様達。

これはマナー違反なのかしらと思いつつ勝手にフォローさせていただきました😅


お着物ブログ界のすみっこでぼちぼちとやっていこうと思いますので、仲良くしてくださるとうれしいです😊



さて、ブログを始めてみたら楽しくて、ここ3日間は毎日お着物を着てます🙌


駅前のデパートにクリスマスのお菓子を買いに行くというミッションに、着物を着て出かけてみました。




これまたネットのバイ○ルさんで買ったリサイクルの白大島紬。生成りの地色にブルーグレイの幾何学模様がとても好きです❤️


帯は京Wakkaさんのドォーモ柄の京袋帯。グリーンでほんのりクリスマスっぽいかも🎄

帯揚げと帯締めはとても使いやすく感じる青緑色。


紺の袷の着物衿のコートを着て出発❗

15分ばかりてくてく歩くと、うっすら汗をかいてしまいました💦

風もなく前日よりも暖かかったので、冬用インナーにしたのがやり過ぎでした😅

ちょうどよい体感にするのも試行錯誤ですね。


ちなみにデパートからの帰りがぎりぎりになり、着替える時間がなかったので、次女の小学校のお迎えに着物で行きました。


個人的にはドキドキだったのですが、担任の先生はごく普通に対応してくれたので、自意識過剰な自分に恥ずかしい…💦


でも、着物を着て家の外に出ることが大事と思ったので、ちょっとづつ行動範囲を拡げていきたいものです。


お読みくださりありがとうございました。