こんにちは、すーずーです。
先日、親と一緒に「保険の窓口」に行ってきました。
現在加入している保険は元々親が契約したもので、長年それを継続していました。
一度自分で契約内容確認しましたが理解できない・・・ため保険の見直しに行きました。
色々説明してもらうと、何これ、というのが出てきました(笑)
しかも月々の保険料が中々に高い😅
早速取り外しました😔
車の保険にロードサービス付いていますがJAFも契約中(笑)
どっちかにしましょう😅
そんな中、「個人賠償」という言葉が出てきました。
個人賠償とは・・・
日常生活で他人にケガをさせたり、他人の物を壊したりして法律上の損害賠償責任を負った場合に、その損害を補償する保険
とのこと。
↓こちらも
車の保険についての相談中に出てきましたが、家の火災保険で入ってるかもしれないと。
後日火災保険の内容も確認してもらい、契約内容に入っていました。
正直なところ全く知りませんでした。
今までの日常生活にて使用する機会はなかったのは幸いですね。
逆に遭遇してた場合、知らないが故にとんでもない金額を払うことになっていたかも💧
その時に教えてくれる人がいれば良いのですが😓
今回知ることができて良かったです😊
保険の見直しや内容の確認は今後も定期的に行っていこうと思います。