こんにちは、すーずーです。
先日車の免許更新で警察署に行ってきました。
今ってキャッシュレスで更新料の支払い出来るんですね😲
警察行って思い出したことがありまして。
車の封印が盗まれたことがありました😒
発覚したのが定期点検で車屋に行った時で、整備の方から言われました。
最初封印ってなんですか・・・状態。
後ろのナンバープレートを留めてるボルト上に被せるキャップ
らしいです。(軽自動車は除く)
正式に登録されている車である証明みたいなものとのこと。
地方運輸局の刻印が付いています。
(東京→東、大阪→大等)
写真を見せてもらいましたが無理やり取った形跡がありました( ̄ヘ ̄;)
その状態では点検をすることができない( ;∀;)
警察にも連絡して話を聞いたところ地区内で同様のことが発生してました。
指紋調べてもらうも手掛かりなし😓
再発行が必要なので運輸局に行きました。
万が一行くまでに止められたら警察に相談済みと話せば🆗
確か100円位で無事再発行完了!
思いのほか安かったのがビックリ😆
解決したとはいえ良い気分ではないですよね。
そんなことする人がいるって勉強にはなりましたが😤
それ以降ちょいちょい確認する癖がつきました。
こんなことが起きないと中々見ない人が多いのでは?
皆さんもたまには確認しましょう。