週末の朝。
外は晴天に恵まれ、最高にいい天気。
いつもより遅く起きた朝。
日課となっているピグライフとピグカフェをいじった後に
部屋中に散らばっているDVDを片付ける。
その中の1枚を鑑賞。
『くりぃむレモン』
主演:村石千春、水橋研二
監督:山下敦弘
製作:日本、2004年製作。
原作は1984年に製作されたアダルトアニメ『くりいむレモンパート1 媚・妹・Baby』。
美少女「野々村亜美」を主人公とした、血の繋がらない義兄との恋と禁断の交わりを描いた作品。
【内容】
野々村亜美(村石千春)は、高校に通う17歳。
持病の喘息のため学校を早退した彼女は、2歳年上の兄・ヒロシ(水橋研二)が、
大学にも行かずベッドにもぐりこんだままなのに呆れる。
共に再婚した両親の連れ子であった二人。
血のつながっていない兄妹の間には、誰も知らない、
お互いにも打ち明けられない感情が芽生えていた。
ある日、海外出張で留守中の両親に代わり、ヒロシが亜美の進路相談に出席する。
担任教師・佐々木(小沢和義)の乱暴な態度に、怒りを表したヒロシ。
亜美はそんな兄の思いを嬉しく受けとめつつ、
友人の由美(勝俣幸子)に男っ気がないことをからかわれる。
そんなある日、風邪で発熱した亜美。
付きっきりで看病するヒロシだが、亜美の回復を待たずに彼も高熱で寝込んでしまう。
毛布を羽織ったヒロシは、息を切らしながら亜美のベッドに歩み寄った。
亜美の手がヒロシに伸びて、二人は抱き合い、キスをする。
そしてそのまま、初めての肉体関係を持ってしまう・・・
(オフィシャルサイトより引用)
【感想】
多分、失恋後とかに退廃的な恋愛モノを見まくってた時に入手したDVDらしい。
原作はよく知りません。
なんか80年代当時の規制がまだ未完成であった頃のカオスの匂いがする作品。
宮崎勉とかあの辺の雰囲気がして、僕はこういうロリータアニメが嫌いだ。
そもそも「幼い少女」を恋愛や性の対象にする人間の感覚が僕には理解できない。
まあ、現実の人間に手を出すよりは、アニメに興味を持ってる分まだマシだが。
で、本題の劇場版の方だが、
なんというか、内容は典型的なAVのシナリオ。
兄と妹という禁断の愛(関係)をテーマにしており、
人間の奥底にある「禁忌を犯すことへの潜在的欲望」を煽る内容。
特別、抑揚のあるストーリー展開はなく、
どことなく、若い頃に抱いていた、青春的な性への衝動を思い起こさせるような
ノスタルジックな内容。8年前の作品とは思えない雰囲気がある。
そういった意味で、作品の物語性には何の魅力もない。
映像的雰囲気は、昔の邦画特有の・・・
うまく言葉では表現できないけど、淡々と進む展開や粗い映像、ノスタルジックな雰囲気が僕的に好み。
最も魅力的なのはキャスト。
主人公亜美の少女を演じる「村石千春」が、衝撃的にかわいい。
これは好みかもしれないが、彼女の派手過ぎない「美しさ」が最高に素敵だ。

※村石千春(むらいし ちはる)のプロフィール
生年月日:1984年1月31日
血液型:A型
サイズ:T159、B85、W58、H85
それに加え、ヒロシを演じる水橋研二もいい。
男前過ぎず、背も高すぎない。飄々とした雰囲気で、正直カッコよくない。
個性が薄い分、感情移入というか自分を投影しやすい。
結果、映画の世界に入り込みやすい。
というか、僕は原作を知らないため、
「くりぃむレモン」の世界観に特に思い入れがある訳でもないし、
アダルトアニメに対する共感もないため、
純粋にこの作品に当たることができました。
結果、僕にはこの作品は禁断の愛云々よりも
純粋に「村石千春」を鑑賞する意味で作品を観てしまった。
作品の内容自体には何の意味もない。
兄と妹(血はつながっていない)が恋におち、関係を持つ。
親にそれがバれ、どうしようもなくなり、逃げる。
その先には何もない。
それがすべて。
ゆえに、すべては
「好きな女性が妹で、同じ屋根の下で暮らしている。
妹も自分が好きで、両親が留守の間、二人きりになれる。
まるで新婚さんみたいじゃん」
というシチュエーションのみに、魅力が凝縮されていると言っていい。
こんなものは中学生の願望を具現化したに過ぎない。AVのネタだ。
僕が観たいのはSEXではない。
僕が求めているのは感情のもつれ合いだ。
「好き」だけど素直に想いを伝えられない。
でも「想い」を伝えたい。
そして二人には兄と妹という「壁」がある。
そんな不器用な、うまくいかない恋愛を僕は見たいのだ。
その点では、この作品は、前半部分にこそそういった意識しあう
二人という描写が描かれているものの、
二人が肉体関係を結ぶまでの展開が早すぎる。
そしてそのあとはただSEXに溺れるだけで、何も面白くない。
そう。
愛し合うものが体を重ねることは、そこに障壁があればあるほど
欲情を掻き立てるものだ。
世の中に浮気や、不倫。未成年との性交渉、
婚前交渉における生のセックスがいつまでもなくならないのは
そこに理由がある。
僕も、知らなかったとはいえ、恋人がいる女性と関係を持ったことがある。
でも、そこには必ず地獄の苦しみがある。
少なくても僕はそうだった。
その関係の背後にある傷つくであろう人たちへの罪悪感。
そして、不安定な関係に対して抱く不安。
未来なき関係への絶望。
劇中でも、少女側の視点でそれは描かれる。
その苦しみがあるからこそ、
目に見える、今感じるそのセックスの快楽が
唯一の蜘蛛の糸に感じるのだ。
例え、それが天国ではなく、地獄につながっている糸でもだ。
僕がこの映画に望むものは、何だったのだろうか。
僕はもっと二人の恋愛までに至らない「恋の感情」を描いてほしかった。
たとえば、物理的にも、距離的にも、感覚的にも共通のものを持ちたいという感覚。
そして、やきもち。
また、決してストレートには表現できないけど、
相手への好意を連想させたり、印象付けたりするような、
探るような言葉の交わしあいだとか。
そんな些細な言動の積み重ねが、
二人の想いがきっと一つなんだろうなってことが、
決して口には出さないけど、本当は二人とも知っているって喜び。
また、一方では、決して近づけない、
たとえば、恋人であればキスするであろう絶妙なシチュエーションでさえも
どこか理性が働いて、
顔をすごく近づけるんだけど、唇が触れそうになるんだけど
キスはしないみたいな状況。
そんなことへの苦しみ。
そういう感情的描写を中心に描いてほしかった。
【評価】
5点/10点
【オフィシャルサイト】
http://www.amg-films.jp/cream/
外は晴天に恵まれ、最高にいい天気。
いつもより遅く起きた朝。
日課となっているピグライフとピグカフェをいじった後に
部屋中に散らばっているDVDを片付ける。
その中の1枚を鑑賞。
『くりぃむレモン』
主演:村石千春、水橋研二
監督:山下敦弘
製作:日本、2004年製作。
原作は1984年に製作されたアダルトアニメ『くりいむレモンパート1 媚・妹・Baby』。
美少女「野々村亜美」を主人公とした、血の繋がらない義兄との恋と禁断の交わりを描いた作品。
【内容】
野々村亜美(村石千春)は、高校に通う17歳。
持病の喘息のため学校を早退した彼女は、2歳年上の兄・ヒロシ(水橋研二)が、
大学にも行かずベッドにもぐりこんだままなのに呆れる。
共に再婚した両親の連れ子であった二人。
血のつながっていない兄妹の間には、誰も知らない、
お互いにも打ち明けられない感情が芽生えていた。
ある日、海外出張で留守中の両親に代わり、ヒロシが亜美の進路相談に出席する。
担任教師・佐々木(小沢和義)の乱暴な態度に、怒りを表したヒロシ。
亜美はそんな兄の思いを嬉しく受けとめつつ、
友人の由美(勝俣幸子)に男っ気がないことをからかわれる。
そんなある日、風邪で発熱した亜美。
付きっきりで看病するヒロシだが、亜美の回復を待たずに彼も高熱で寝込んでしまう。
毛布を羽織ったヒロシは、息を切らしながら亜美のベッドに歩み寄った。
亜美の手がヒロシに伸びて、二人は抱き合い、キスをする。
そしてそのまま、初めての肉体関係を持ってしまう・・・
(オフィシャルサイトより引用)
【感想】
多分、失恋後とかに退廃的な恋愛モノを見まくってた時に入手したDVDらしい。
原作はよく知りません。
なんか80年代当時の規制がまだ未完成であった頃のカオスの匂いがする作品。
宮崎勉とかあの辺の雰囲気がして、僕はこういうロリータアニメが嫌いだ。
そもそも「幼い少女」を恋愛や性の対象にする人間の感覚が僕には理解できない。
まあ、現実の人間に手を出すよりは、アニメに興味を持ってる分まだマシだが。
で、本題の劇場版の方だが、
なんというか、内容は典型的なAVのシナリオ。
兄と妹という禁断の愛(関係)をテーマにしており、
人間の奥底にある「禁忌を犯すことへの潜在的欲望」を煽る内容。
特別、抑揚のあるストーリー展開はなく、
どことなく、若い頃に抱いていた、青春的な性への衝動を思い起こさせるような
ノスタルジックな内容。8年前の作品とは思えない雰囲気がある。
そういった意味で、作品の物語性には何の魅力もない。
映像的雰囲気は、昔の邦画特有の・・・
うまく言葉では表現できないけど、淡々と進む展開や粗い映像、ノスタルジックな雰囲気が僕的に好み。
最も魅力的なのはキャスト。
主人公亜美の少女を演じる「村石千春」が、衝撃的にかわいい。
これは好みかもしれないが、彼女の派手過ぎない「美しさ」が最高に素敵だ。

※村石千春(むらいし ちはる)のプロフィール
生年月日:1984年1月31日
血液型:A型
サイズ:T159、B85、W58、H85
それに加え、ヒロシを演じる水橋研二もいい。
男前過ぎず、背も高すぎない。飄々とした雰囲気で、正直カッコよくない。
個性が薄い分、感情移入というか自分を投影しやすい。
結果、映画の世界に入り込みやすい。
というか、僕は原作を知らないため、
「くりぃむレモン」の世界観に特に思い入れがある訳でもないし、
アダルトアニメに対する共感もないため、
純粋にこの作品に当たることができました。
結果、僕にはこの作品は禁断の愛云々よりも
純粋に「村石千春」を鑑賞する意味で作品を観てしまった。
作品の内容自体には何の意味もない。
兄と妹(血はつながっていない)が恋におち、関係を持つ。
親にそれがバれ、どうしようもなくなり、逃げる。
その先には何もない。
それがすべて。
ゆえに、すべては
「好きな女性が妹で、同じ屋根の下で暮らしている。
妹も自分が好きで、両親が留守の間、二人きりになれる。
まるで新婚さんみたいじゃん」
というシチュエーションのみに、魅力が凝縮されていると言っていい。
こんなものは中学生の願望を具現化したに過ぎない。AVのネタだ。
僕が観たいのはSEXではない。
僕が求めているのは感情のもつれ合いだ。
「好き」だけど素直に想いを伝えられない。
でも「想い」を伝えたい。
そして二人には兄と妹という「壁」がある。
そんな不器用な、うまくいかない恋愛を僕は見たいのだ。
その点では、この作品は、前半部分にこそそういった意識しあう
二人という描写が描かれているものの、
二人が肉体関係を結ぶまでの展開が早すぎる。
そしてそのあとはただSEXに溺れるだけで、何も面白くない。
そう。
愛し合うものが体を重ねることは、そこに障壁があればあるほど
欲情を掻き立てるものだ。
世の中に浮気や、不倫。未成年との性交渉、
婚前交渉における生のセックスがいつまでもなくならないのは
そこに理由がある。
僕も、知らなかったとはいえ、恋人がいる女性と関係を持ったことがある。
でも、そこには必ず地獄の苦しみがある。
少なくても僕はそうだった。
その関係の背後にある傷つくであろう人たちへの罪悪感。
そして、不安定な関係に対して抱く不安。
未来なき関係への絶望。
劇中でも、少女側の視点でそれは描かれる。
その苦しみがあるからこそ、
目に見える、今感じるそのセックスの快楽が
唯一の蜘蛛の糸に感じるのだ。
例え、それが天国ではなく、地獄につながっている糸でもだ。
僕がこの映画に望むものは、何だったのだろうか。
僕はもっと二人の恋愛までに至らない「恋の感情」を描いてほしかった。
たとえば、物理的にも、距離的にも、感覚的にも共通のものを持ちたいという感覚。
そして、やきもち。
また、決してストレートには表現できないけど、
相手への好意を連想させたり、印象付けたりするような、
探るような言葉の交わしあいだとか。
そんな些細な言動の積み重ねが、
二人の想いがきっと一つなんだろうなってことが、
決して口には出さないけど、本当は二人とも知っているって喜び。
また、一方では、決して近づけない、
たとえば、恋人であればキスするであろう絶妙なシチュエーションでさえも
どこか理性が働いて、
顔をすごく近づけるんだけど、唇が触れそうになるんだけど
キスはしないみたいな状況。
そんなことへの苦しみ。
そういう感情的描写を中心に描いてほしかった。
【評価】
5点/10点
【オフィシャルサイト】
http://www.amg-films.jp/cream/
- くりいむレモン スペシャルエディション [DVD]/村石千春,水橋研二,根岸季衣
- ¥4,935
- Amazon.co.jp