よく「好きになっちゃいけない人を好きになる」ってことあらへん?
たとえば、友達の恋人だとか、
学校の先生だとか、
あるいは恋人がいる異性の友達だとか・・・
俺にもそんな人がおんねん。
その人の場合は結婚してんねんけどね。
その人、Rちゃんと出会ったのは4年前やったかな。
当時の僕はある女の子に片想いをしていて
でも彼女は恋人はおらんけども仕事が好きで恋愛する気はないって理由で
(優しい断り文句かもしれへんけど疑うのも野暮やからね)
僕の恋は成就してへんかった。
それでも諦めきれなくて、
彼女が恋したくなるまで待つか、
それまで待てるほど俺は強いかって悩んで、病んでた頃だった。
で、僕の選択は「諦める」だった。
そもそも待って彼女が僕を受け入れてくれるとは限らなかったし、
「待つ」って選択肢はあくまでも自分の都合であって、
それを彼女のせいにしてしまいそうだったから。
そういう答えを出す前の、彼女とよく飲みに行っていた頃、
二人で行ったバーで、お手伝いとして働いていたのがRちゃんだった。
その頃は、僕もそんな状態やったし、
Rちゃんも結婚を決めた相手がいるって聞いてたから
特に、彼女に恋愛感情とかはなかった。
ただ、明るくて、一緒にいて楽しかったのは覚えている。
今考えると、僕が好きになる女性のタイプにもろハマリだったけどね。
で、僕は見事失恋し、時間と距離を置きたくて夜の街を避けるようになり、
彼女もいろいろあってバーの仕事を辞め、
いつしか交わらない関係になっていた。
それがつい1年前。
共通の友人がらみの飲み会で彼女と再会する。
久しぶり過ぎて、顔を忘れていた。
いや、正確には忘れていたのではなく、
印象が違ったんだ。
その時の僕は特に好きな人もいなくて、
だから久しぶりに見た彼女がモロにタイプの女性だったんだな。
だからすごくきれいというかかわいく見えた。
その時、初めて詳しい状況を聞いたんだけど、
当時結婚するつもりだった人とは別れたそうだ。
僕は思った。
この人だって。
運命ってなんだか神だよりな言葉で好きじゃないけど
この人と結ばれるんだって思った。
でも、まあ草食系男子ありがちの
動いた方が負ける的な感じで、出方を観ているうちに
てか誘うきっかけがつかめなくて
結局正月に年賀メールで彼女に連絡を取った。
少し遅れてきた返事には
結婚しました
ってメッセージが添えられていた。
いつも後悔ばかり。
なんでもっと積極的に誘わなかったんだろうってね。
でもね、つい何日か前に彼女とその職場の人と合コンをする機会があったんだ。
彼女の職場の人に誰か紹介したかったらしい。
そこで彼女から冗談か本音かわからないけど
結婚がうまくいっていないような話を聞いた。
どうしたらいいか分からなくなってさ。
心のどこかでは、彼女がフリーになることを望んでいて、
でも一方では彼女の幸せは何だろうって考えてて。
そのシチュエーションを素直に受け入れられないというか、
逆に、そのことが僕の中で障害になって
親身になったアドバイスもうかつにできないし、
逆にガンガン積極的にアピールするってのも違うなと思って
とにかく彼女に話を聞くよってしか言えなかった。
でもさ、彼女の人生も1回きりだし
俺の人生だって1回きりだよな。
彼女が今楽しくない、幸せでないのであれば
俺が幸せにするために、後悔しないように行動したっていいよな。
最後は彼女が選択することだし。
でさ、もし僕を選択したならせいいっぱい幸せにすればいいだけの話。
てなことでいいのかな。
前に一度婚約者いる人と恋仲になってるじゃん。
だから、なんかしんどいんだよな。
相手の人がRちゃんを好きだって気持ちも分かるからさ。
結論はともかく
卑怯な真似だけはしたくない。
てか俺が好きになる人って、つくづくストレートじゃないよな~
たとえば、友達の恋人だとか、
学校の先生だとか、
あるいは恋人がいる異性の友達だとか・・・
俺にもそんな人がおんねん。
その人の場合は結婚してんねんけどね。
その人、Rちゃんと出会ったのは4年前やったかな。
当時の僕はある女の子に片想いをしていて
でも彼女は恋人はおらんけども仕事が好きで恋愛する気はないって理由で
(優しい断り文句かもしれへんけど疑うのも野暮やからね)
僕の恋は成就してへんかった。
それでも諦めきれなくて、
彼女が恋したくなるまで待つか、
それまで待てるほど俺は強いかって悩んで、病んでた頃だった。
で、僕の選択は「諦める」だった。
そもそも待って彼女が僕を受け入れてくれるとは限らなかったし、
「待つ」って選択肢はあくまでも自分の都合であって、
それを彼女のせいにしてしまいそうだったから。
そういう答えを出す前の、彼女とよく飲みに行っていた頃、
二人で行ったバーで、お手伝いとして働いていたのがRちゃんだった。
その頃は、僕もそんな状態やったし、
Rちゃんも結婚を決めた相手がいるって聞いてたから
特に、彼女に恋愛感情とかはなかった。
ただ、明るくて、一緒にいて楽しかったのは覚えている。
今考えると、僕が好きになる女性のタイプにもろハマリだったけどね。
で、僕は見事失恋し、時間と距離を置きたくて夜の街を避けるようになり、
彼女もいろいろあってバーの仕事を辞め、
いつしか交わらない関係になっていた。
それがつい1年前。
共通の友人がらみの飲み会で彼女と再会する。
久しぶり過ぎて、顔を忘れていた。
いや、正確には忘れていたのではなく、
印象が違ったんだ。
その時の僕は特に好きな人もいなくて、
だから久しぶりに見た彼女がモロにタイプの女性だったんだな。
だからすごくきれいというかかわいく見えた。
その時、初めて詳しい状況を聞いたんだけど、
当時結婚するつもりだった人とは別れたそうだ。
僕は思った。
この人だって。
運命ってなんだか神だよりな言葉で好きじゃないけど
この人と結ばれるんだって思った。
でも、まあ草食系男子ありがちの
動いた方が負ける的な感じで、出方を観ているうちに
てか誘うきっかけがつかめなくて
結局正月に年賀メールで彼女に連絡を取った。
少し遅れてきた返事には
結婚しました
ってメッセージが添えられていた。
いつも後悔ばかり。
なんでもっと積極的に誘わなかったんだろうってね。
でもね、つい何日か前に彼女とその職場の人と合コンをする機会があったんだ。
彼女の職場の人に誰か紹介したかったらしい。
そこで彼女から冗談か本音かわからないけど
結婚がうまくいっていないような話を聞いた。
どうしたらいいか分からなくなってさ。
心のどこかでは、彼女がフリーになることを望んでいて、
でも一方では彼女の幸せは何だろうって考えてて。
そのシチュエーションを素直に受け入れられないというか、
逆に、そのことが僕の中で障害になって
親身になったアドバイスもうかつにできないし、
逆にガンガン積極的にアピールするってのも違うなと思って
とにかく彼女に話を聞くよってしか言えなかった。
でもさ、彼女の人生も1回きりだし
俺の人生だって1回きりだよな。
彼女が今楽しくない、幸せでないのであれば
俺が幸せにするために、後悔しないように行動したっていいよな。
最後は彼女が選択することだし。
でさ、もし僕を選択したならせいいっぱい幸せにすればいいだけの話。
てなことでいいのかな。
前に一度婚約者いる人と恋仲になってるじゃん。
だから、なんかしんどいんだよな。
相手の人がRちゃんを好きだって気持ちも分かるからさ。
結論はともかく
卑怯な真似だけはしたくない。
てか俺が好きになる人って、つくづくストレートじゃないよな~