一人暮らしを始めて三年目。
ワンルームマンションに住んでいたが、
運悪く隣の住人が頭のおかしいやつだった。
俺と同じ大学生なんだが、夜中とか構わずに音楽大音量で聞きやがる。
挙げ句には仲間と宅飲みするのはいいが、深夜にベランダで大絶叫。
ホント最低だ。
それ以来俺は音に対して敏感になってしまった。
管理人にも相談して注意してもらったが一向に直らず、俺は諦めて引っ越すことにした。
で、時間をかけてようやく安くていい物件を見つけた。
家賃はそこそこ安く、
二階建てアパートの二階角部屋。
しかも隣は今は空き部屋だと言う。
周りは普通の民家で、前いたとこより全然静かだ。
俺は即行で引っ越しした。
でも最近また悩み事が…
正直、俺がただ音に敏感になってるだけかも知れないから、
ハッキリは言えないんだけどね…
昼間とかは気にならないんだけどさ、夜中寝る頃になるとね。
上の住人の足音がうるさいんだよね。
ワンルームマンションに住んでいたが、
運悪く隣の住人が頭のおかしいやつだった。
俺と同じ大学生なんだが、夜中とか構わずに音楽大音量で聞きやがる。
挙げ句には仲間と宅飲みするのはいいが、深夜にベランダで大絶叫。
ホント最低だ。
それ以来俺は音に対して敏感になってしまった。
管理人にも相談して注意してもらったが一向に直らず、俺は諦めて引っ越すことにした。
で、時間をかけてようやく安くていい物件を見つけた。
家賃はそこそこ安く、
二階建てアパートの二階角部屋。
しかも隣は今は空き部屋だと言う。
周りは普通の民家で、前いたとこより全然静かだ。
俺は即行で引っ越しした。
でも最近また悩み事が…
正直、俺がただ音に敏感になってるだけかも知れないから、
ハッキリは言えないんだけどね…
昼間とかは気にならないんだけどさ、夜中寝る頃になるとね。
上の住人の足音がうるさいんだよね。