いつもご覧いただき本当にありがとうございます。

 

『名探偵ポワロ』シリーズをつづけます。

今回は、その第28回「鳩のなかの猫」です。

 

当作のポイントはこちら。

 

(a)  脚本担当「マーク・ゲイティス(Mark Gatiss)」です。(ちなみに、TVドラマ「シャーロック(Sherlock)」で、ベネディクト・カンバーバッチ扮するホームズの兄マイクロフトを演じた俳優・プロデューサー・脚本家でミステリーの大ファンとして知られていて『(ドラマの中の小物などでも)わりと知る人ぞ知る的細かいトリヴィア<trivia>をちりばめるタイプの脚本家』で、当ドラマシリーズでも何作か担当)。

 

(b)  登場人物の1人ダンス教師ミス・ブレイクに扮するのは「アマンダ・アビントン(Amanda Abbington)」。マーク・ゲイティスと同時にTVドラマ「シャーロック(Sherlock)」に出演し、メアリー・モースタン(Mary Morstan、後のワトソン夫人)役を演じた女優さん(一時、実生活でも・・・モゴモゴモコモコ)。ついでに鳩と猫の鳴き声の英単語もあらすじに紛れこませておきました。

 

(c)女生徒スイ・タイ(Hsui Tai)役は、映画『ハリー・ポッター』シリーズのチョウ・チャン(Cho Chang)役の「ケイティ・リュン(Katie Leung、梁佩詩)」。

 

(d)  (イマイチ不確かですが)タイトルの『鳩のなかの猫』は、もともと 「ハトのいる中に猫を入れる」かららしいですが、原題「Cat Among the Pigeons」にputをつけると英熟語で「(秘密にすべき事実をばらしたりして)波乱を起こす」というのがあるので、こっちの意味の方かも。『猫』は誰を暗示しているのか?

 

 

(ネタバレなしの超ミニあらすじと登場人物は「ナイル殺人事件の動画」の次あたりにございます。

DVDと今回の原作本は下の方をご覧ください!!)

 

 

(本題に入る前に、既にみなさまご覧になってご存知でしょうが)

 

6月には、夏休みを前に、DVDやBlu-rayレンタル開始でありましょう。

 

(ちょうど、本2022年2月25日には、クリスティの名作の1つである、『ナイル殺人事件(原題 :  Death on The Nile)』が、ケネス・ブラナー、ガル・ガドットなどの出演するハリウッド映画となって日本公開されました〜下のYouTube動画に予告編貼っておきました)。

 

 

 ( こちらは2022年2月末日本公開予定のナイル殺人事件の2本の予告編)

②YouTube動画タイトル  : 映画『ナイル殺人事件』日本版特報【禁断のミステリー・クルーズ編】2022年2月25日(金)劇場公開

 

 

 

 

③YouTube動画タイトル  :  映画『ナイル殺人事件 / Death on the Nile』海外版予告編

 

 

 

 

 

 

(A ネタばれしないようにしているつもりの、時系列は時々ひっくりかえってるミニあらすじ)

 

[本作の舞台は、革命の起きた某国から始まって名門女子校のメドウバンク校で、先生や学生が多く登場]。

 

(1)  おかしなことが最近つづいてる。『メドウバンク学園』校長オノリア・バルストロードは、校長室の窓の外を見つめながら悩み事を並べてみた(問題はこまるっ!  あんまり時間が残ってないのよ!)。その時、部屋に入ってきたのは名探偵。有能な秘書アン・シャプランド​が代わって退席する。​​​​​​

 

(2)  オノリアはたった今、腹心の数学教師チャディ(レティス・チャドウィック)から聞かされた話を整理して・・・女学生シャイスタが叔父を名乗る人と出かけたまま・・・、体育教師グレース・スプリンガーがまたディスられダンス教師ミス・ブレイクが・・・学生ジュリア・アップジョンが自室で本を読んでるとき、謎の夜の訪問者にテニスラケットを構えてドアのノックに恐怖したこと・・・。まっ、まずい!! 

 

(3)  ポワロは校長の依頼で、いつものように学園内をぶらつきながら対話を重視・・・(次の人選より、どうやら別方向からの危険な香りか?・・・)

 

(4) そんなある日の深夜、体育館で光が・・・(懐中電灯かしら?  誰? 見に行く? やがて・・・「クークーじゃなかった、キャーっっっっと!」・・・coos?  meow meow?   ・・・はいっ? 名探偵も飛び起きて・・・。

 

 

 

[B    今回の主な登場人物、()内は俳優名、(?)の場合はわからない場合か意図的に隠されている場合ですが犯人とは限りません]

 

(11)   校長の腹心の数学教師      :    レティス・チャドウィック(通称チャディ) (スーザン・ウルドリッジ)

(12)   問題が時々起きる、体育教師  :   グレース・スプリンガー(エリザベス・バーリントン)

(13)    フランス語教師  :   エリーズ・ブランシュ(Mlle Blanche、ミランダ・レイゾン)

(14)   謎の夜の訪問者に怯えたテニス好きの学生 :   ジュリア・アップジョン(ロイス・エドメット)

(15)    容疑者候補?    :   コードネーム「エンジェル (The Angel)」 ( ? )

(16)    校長秘書 :   アン・シャプランド

(17)   ダンス教師      :    ミス・ブレイク(アマンダ・アビントン)

(18)    事件担当の警部  :   ケルシー(アントン・レッサー)

 

 

 

   (DVDと本はこの記事の下の方〜にあります。)

(D  レギュラー出演陣 〜 登場かどうかにかかわらず記載しております)

 

(50)   名探偵エルキュール・ポアロ  :  デヴィッド・スーシェ

(51)   アーサー・ヘイスティングス :  ヒュー・フレイザー

(52)   ポワロの秘書ミス・フェリシティ・レモン : ポーリン・モラン

(53)    ロンドン警視庁(MPS、通称スコットランド・ヤード)の主任警部ジェームス・ハロルド・ジャップ  : フィリップ・ジャクソン

(54)   ポワロの執事(従僕)ジョージ  :  デイビット・イェランド

 

----  お知らせ ----

(E 参考です)    ブログ(らるろま)紹介

 

こちらもぜ〜ひご覧ください!!

 (1)  ブログタイトル   :      「らるろま」

https://gsbyjt-lottalove.com/

 (無料です。下の画像をクリックすると、

サイトへ飛びます)

 (2)    トップ画像の下のメニュー「special(スペシャル)」から入った

「海外映画と海外TVドラマ」コーナーになります。

 

https://gsbyjt-lottalove.com

 

     --------------------------------------

 

4. 広告でござります

 

 

 

 

 

 

 

 

5. DVD (レンタル開始 : すでにレンタル開始済みです)

 

 

 

 

6. 原作小説は、出版社によって名前などの訳が若干ちがうことも

あり得ます

 

 

 

 

 

(7   予告編などの関連YouTube動画 )

 

このドラマ分は、ここにては動画を有効にできませんとメッセージ

表示されましたので、割愛します。

(その代わりといってはなんですが、上の方の「ナイル殺人事件」を

ご覧ください!)

 

 ----フォローよろしくお願いします! - - -- - -  - - - - - - - 

 

フォローしてね

 

 

[記事連番56〜 2021年分から(それより以前のは除く)]

 

 ---- [ 記事のおわり]- -- - -  - - - - - - -