今日も今日とて

病院

3週間くらい行きそびれていた眼科へ行こうと昨晩から決めていました。

ずっと左目がゴロゴロしているのが気になるのと

眼底検査目 を受けたくて。

 

歩いて行ける方の眼科は先生一人でやっているから前に一度行ったら激混みだった。

今日は暑くなるだろうしタクシー使う方の病院に入っている眼科へ。

 

診察前の諸々検査は早めに呼ばれ。

昔ながらの数メートル先の文字盤(?)で空いている方向を言うのかと思いきや

机2個分くらいのスペースで計れたり。 なんせ4~5年ぶりの眼科。いろいろ変わっている。
前は若い女医さん一人から
医師二人体制に変わり回転も速い。コチラを選んで良かった二重丸

裸眼の視力は右1.0 左1.2 でした。
ゴロゴロはいつものドライアイ。診てもらい「これは!典型的な!」て言われた

 

眼底検査をする前に不自由な体の私を見て「検査後、視野がボヤけますが大丈夫ですか?
できたら付き添いの方がいるときの方が。。。」
 

あ、そうなんだ。。。でも付き添いは無理だしなぁ。

「気をつけて帰ります!にっこり」とやってきました。


結果、問題ナシ


病院は終わり、すぐ近くの調剤薬局へ。

医師もボソッと言っていたけど

「薬不足の対象品」だそうで。
噂には聞いていたけど目薬まで!

たまたま在庫はあったけど2コしか処方されませんでしたー。

調剤薬局の待合室で待っていると私の後方で起きていた気配

外から入ってきたおじさん 
入ってきてまっすぐに扉開けて取り出す冷えた普通の有料ドリンクコーナーへ。

会計せずに蓋開けて飲み始めた。あれ?それダメじゃない?いい大人がなにしているのでしょうか

薬剤師さん達もザワつきはじめ声かけに行ってました。暑くてもダメですよ 

私の場合、検査後の視界はボヤけよりも日光が眩しくて

おじさんが現れる前にドリンク買って会計時に小銭入れから店員さんにとってもらったくらい驚き