最近、なんかドヨ~~ン(´Д`|||)。
重だるい、疲れやすい、むくむ、胃もたれや食欲不振、膨満感、とか、
頭が重痛い、めまい、下痢ぎみなどなど、身体も気持ちもスッキリしない…。

梅雨の時期は湿気も多く、身体の水分代謝が上手くいかないと
そのような症状が出がちに…😰

中医学では、梅雨の時期には脾(消化器系)の働きを整えて
消化吸収と、水分代謝をよくすることが大切とされています。
また、気(生命エネルギー)が滞ると気持ちが落ち込むだけでなく、
血(栄養成分)や津液(身体に必要な水分)の巡りも停滞すると考えられています。

胃腸に負担がかからず食べた栄養がキチンと吸収されて、
利尿や湿気をとる作用があり、気分があがる食事がgoodということですね👍

とはいっても、ドヨ~~ンとした解きににあれやこれやと料理するのは
大変なので、エェ~い、みんな一緒だ❗と豚しゃぶサラダで手抜き😅


豚しゃぶの茹で汁にはうま味が出ているので捨てずに活用。
アクを取って、残り野菜をたっぷりと。

ドレッシングは作りおきの、ちょいオイルドレッシング。
オイルは少なめなので、“ノン”ではなく“ちょい”と命名。
炒め玉ねぎと柑橘系のさっぱり系2種。
どちらも気の巡りを良くして胃腸の働きを助けてくれます。

豚肉は疲労回復の他にも潤す作用でお肌の乾燥にも良いとされています。
大根は気の巡りを順調にして、消化を助けてくれます。
野菜類には身体の余分な熱や水分を覗いてくれるものも多く、
この時期、とうもろこしは特にオススメです。
お値段お手頃で使い勝手の良い、もやしもオススメですよ。

彩りもきれいだったので、見た目も🈵😃✨
一汁一菜もアリだな💕と、自分を褒めつつしっかり完食。
食欲不振はどこへ行った…。