大人も知ってね!除光液を使う正しい頻度(ひんど)~つくば ネイル&フットケア~ | つくば市 ネイル&フットケア~ジェルネイル、角質ケア、手荒れケア、爪育成

つくば市 ネイル&フットケア~ジェルネイル、角質ケア、手荒れケア、爪育成

 がんばる大人の女性の爪、手、足の悩みを解消するお手伝いを、いたします。自信の持てる手、足にしませんか?

こんばんは!

みなさんの幸せを応援するサロン:ス パレハのふじたです^^)

 

8月の予約状況9月の予約状況

 
この暑さはどういうことなんでしょうかね~?
暑すぎて、いつもはエアコン頼りすぎない私も、今はエアコンさまさま~!という感じアセアセアセアセ
 
どうかみなさんも、適度にエアコン使って、適度にマスクも外して、水分&塩分とってのりきってくださいね~
 
さて、先日あるお客様の話をきいて、とてもびっくりしたことがありました。
 
「以前、マニキュアの色を毎日変えて楽しんでいた」
とのこと。
 
実は以前にも、イベントで会った方が同じようなことを言っていて、同じ話を聞くのは2回目でした。
 
ということは、意外と毎日マニキュアを塗り替えている人って、けっこういるのかも?
 
そう思って、こんな危険なことはとめなくては!とブログで書くことにいたしました。
 
いったい何が危険なのか?
 
「マニキュアの色を塗り替える=除光液を使う」
こういうことですよね?
 
「除光液を毎日使う」
これがとても危険な行為なのですガーン

 

こちらにも除光液について説明しています。

除光液はどれを選べばいいのか?

爪の負担が少ないマニキュア除去の方法

 

除光液は爪をいためます。

アセトンが入っている除光液でも、アセトンが入っていない除光液でも、爪にはダメージがあるのです。

 

ですから、爪の負担をへらしつつ、マニキュアの寿命も考えると

マニキュアの塗り替え=除光液を使うのは、1週間に1回程度がのぞましい。

 

毎日じゃなければ、2日や3日に1回ならいいの?と思うかもしれません。

私としては、爪をいためるものはできるだけ間をあけて使用することをオススメいたします。

 

今回の知識も子供だけでなく、大人の方にも知って、実践してほしいことの一つです^^)

 

マニキュアやジェルを楽しむのも、健康な爪があってこそです。

どうか正しい知識&方法で、みなさんの爪を守ってくださいねウインク

 

 

ジェルネイルの夏ネイルのサンプルも、いろいろご用意しています^^)

暑い夏をのりきるためのウキウキフットネイルサンプル

夏を楽しく過ごすためのハンドネイルサンプル

 

最大限の消毒衛生をしたうえで、営業を続けてまいりますニコニコ

ス パレハの行っている衛生対策はこちら。

 

サロンLINE登録はこちらからできますウインク

友だち追加

 

ご予約、お問い合わせはこちらからも^^)

ご予約メールお問い合わせメール(24時間受付OK)

 

ス パレハは、大人の女性の悩みや希望を叶えて笑顔になっていただくための場所^^)

大人になるほど気になる手もと&足もと、自信の持てるようネイルのプロがサポートいたしますチョキ

 

つくば、土浦、牛久、石岡、阿見町、常総、筑西、桜川、行方、守谷、つくばみらい、ネイルサロン、ネイルケア、フットケア、フットネイル、フットジェルネイル、ジェルネイル、ハンドジェル、角質ケア、二枚爪、短い爪、爪育成、手の病院サロン、衛生対策、消毒、マスク対応、浮き指、マニキュア、除光液