おはようございます!

 

ママと子どもの暮らしを笑顔に。

片付けサポーターのスーさんです^^

 

 

先日

かなりお久しぶりに

取扱説明書の整理をしました~。

 

かなりお久しぶりだったので

正直申し上げますと

ごちゃごちゃなってましたよ(笑)

 

 

ここで大事なのは

「ごちゃごちゃであることは悪」

「できてない自分はダメ」

ではないってことです。

 

「なぜごちゃごちゃになったのか?」

の視点で見れると

「じゃあどうしたらごちゃごちゃにならないかな?」

「どうなってたら嬉しいかな?」

と、前向きに方法を考えられますよ^^

 

 

まず

今回の私の場合は

ごちゃごちゃになった理由が2つあります。

 

 

理由①

整理がかなりお久しぶりになってしまった。

 

片付けは

一度やったらそれで永遠ではないです。

やはり物は日々、年々、動くので

手入れは必要です。


今回、手入れの間隔が

かなり空いてしまっていた訳ですが

その原因としては

「そもそも取説をほとんど見ない」

ことにあるかなって思いました。

あまり使わないので放置状態になってた(笑)

 

 

お客さまの家にサポートに伺うと

取説って分厚ーーーいファイルに入れられてたり

結構たくさん保管されてる方も多いですが

 

なんでもかんでも置いていると

使いたい時に探しにくかったり

もう持っていない物の取説がいつまでもあったり

管理しきれなくなりませんか?

 

逆に

取説は今やネットでも調べられるから

全捨てするという方法もありますね。

 

 

私は紙が見やすいので

置いておきたい派です。

 

じゃあどうするか?

自分にとって必要なもの

保管する取説を選ぶようにしてます。

 

 

どんな物を置いているか?

私の場合は、主には

 

ズボラな自分でもお手入れするであろうもの

エアコン、掃除機

 

不具合が出たら困るもの

洗濯機、冷蔵庫、プリンター

 

その他

自分で置いておこうと思うもの

カメラ類(操作方法が見たい)

ドラレコ(付けっぱなしで録画見たことないから)

など。

 

 

いざとなったら

実際に使うなって思う物を選ぶと

大した量にならないんですよ~。

これくらい。

 

それこそ

処分してしまったものが使いたい!

どうしよう!ってなっても

ネットで調べられます。

 

なので

使わないであろう小さなものなんかは

処分対象です。

 

 

整理がお久しぶりになるくらい

ほとんど使わないものだから

選んで残す。

 

参考になれば嬉しいです!

私も今回、改めて見直しました〜(笑)

 

 

長くなったので

ごちゃごちゃになった理由②

については

また次回に^^

 

 

スーさんってこんな人

 

応援ポチしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
にほんブログ村

 

 

   

募集中のメニュー一覧

(税込)+交通費

(税込)+交通費

(税込)

(税込)

 

お申し込み/お問い合わせ/メッセージはこちら

 

 

ご質問やメッセージなども、

お気軽にくださると嬉しいです^^

 

LINEの方がメッセージしやすいという方は、

こちらをクリック。

 

または、友だち追加画面で

「@675pzzkd」で検索。

(登録するだけではこちらには表示されませんので

メッセージやスタンプなどお願いいたします。)