foobar2000の自作スキン約3年でこうなった。 | エンジニアのタマゴ

エンジニアのタマゴ

工学系大学院生のどーでもブログ。。気が向いたら書きます(笑)

こんにちは。すーこです。
今日はfoobar2000ネタです。
 
 
foobar2000いじり中に何か良いアイデアがないかと、スキンをgoogle画像検索していると自分のが出てきた・・・。そのスキンはまあ以前ブログで晒したもので、なんとも古い。んなわけで今のfoobar2000のスキンはこうなってるよ!ってことで紹介しようとおもいます。完全に自己満の忘備録w
(ちな配布じゃないよ。って需要もないか…)
 
以前晒したこれが(↓2014年8月時点)
foobar2000
 
2年半でこうなった。(↓2017年2月現在)
 
個人的にはずいぶん進化したZE!と思うんです。ん?そうでもない?そんなわk・・・
スキンの基本レイアウトは変わらずですが、ビジュアル面がだいぶ洗礼されたかと・・・
ちなみに↑はホーム画面(再生曲に関する情報表示と現プレイリストから選曲)です。
ライブラリ画面(↓2017年2月現在)はこうなります。
 
 
このスキンを作ったきっかけはKORGさんのAudioGate3↓。
 
AudioGate3ってシンプルで清潔感があります。メディアプレーヤーにありがちな見た目の多機能感や事務的感が無いんですよね。ただ音楽を聴いて下さいという面持ち。foobar2000じゃないですけど、こんな綺麗なスキンを作りたいなと始めました。「シンプル。美しい。清潔。」がテーマです。でも今見比べると別モンですね。。
 
 
ここからは詳細の説明です。工夫したところは、
 
 
(1)情報は分かりやすく美しく。
 
○歌詞とかアーティスト情報の表示
いっきに表示してしまうと文字が大量で…どうしても事務感が出ますよね。そこでパネルに文字敷き詰めるようなことはしたくなかったので、歌詞と歌手情報は1行で流しています。歌詞はLyric show 3を使っていて、現在の歌詞部分のみ濃く、前後文はかなり薄くなるよう色指定しています。歌手情報は新幹線の電光掲示板の動き風です。「Info」ボタンで止め文でいっきに表示も可能です。
 
○画像の表示
ジャケットは反射付きで、よく行われるやりかた。再生中のアーティスト画像があったときは背景にボヤっと(笑)表示しています。そのまま背景にしないのは…今回のスキンのテーマを崩したくないからですね。あとCDレーベル画像もあったら表示して回りますwww画像ほぼないけど。
 
○楽曲情報の表示
タイトルとアーティストは分かりやすく!これが私のポリシー?なんで、大き目のフォントで中央上段に。あとは下段にそれとなく。ちなflac,wav,hi-resとかの高音質ファイル再生中のときはロゴが表示されるよ!って要らない子w
 
 
(2)使いやすいインターフェイス。
 
これは永遠の課題ですね。未だに不満ありまくり。いつになったら満足できるんでしょうか。
タブは大きく2つ。
「home」は再生中の楽曲に関する情報を表示、現在のプレイリストの操作。
「library」はそのまんま、ドライブから楽曲を探す用途ですね。
ボタンは用途別に島にしてます。
左上:電源・アンプ調整
左下:再生順オーダー
右上:再生動作オーダー
右下:タブ切替、ミニモード画面移行、設定画面
 
 
(3)スキン構成のスリム化。
 
これも永遠の課題。前に晒したスキンは重かったんです。なんたってとにかく沢山機能詰め込んでたせいでしょう。モバイルノートに買い替えてから、スペアナがもっさり動作になるという。
今回はパネルの数を減らしました。いっそスペアナとVUメータいらなくね?とか言わないで…これは私のロマンなんで外せません。でもこれが重いのも事実なんです。表示しないとCPU負荷が6割減というね…
あとPSSの構文のスリム化。処理を簡潔にすることで軽量化します。あと記述の見た目的にもきれいになります。でも難しいのが見た目きれいでも、命令の仕方によっては処理が軽くなっていないということ。ちなPSSのグローバル関数を今更ながら知りました。これがあれば何でもできる気がする(気がするだけ)。いままで頭ひねって出来ねー、と嘆いてたのは何だったのか。コンポーネントのテキストファイルは読むべきですね。PSSさんホント優秀。
 
 
 ある程度、見た目はいい感じにAudioGate3改が出来たんではないかと。見比べてみると、べつもんですが。しかしながら、まだまだダメダメなとこもあって・・・
 
○画像系と歌手情報は自動取得じゃない
だから楽曲編集時に合わせて、歌手データも編集していて超ローテク☆。ここが一番しょうもない。高機能そうなふりして見掛け倒し。。ま、一歌手ごと一回やるだけの作業ではあるんですが。CDレーベルなんかリアルにCDをスキャンするorGoogle画像検索。Last.fmでの自動取得もありなんですが、拾ってくるのはジャストなデータでないんですよね。歌手情報とかやたら長いし、歌手画像も自分で気に入ったのが欲しい。どうしたもんか。
 
○PSSの命令コマンド
ボタンの命令とかどこまで出来るのでしょう。再生デバイス切替、プレイリスト切替とかできないかなあ。buttonsパネルではできるんですがねえ。
 
○Graphical Browserの透過
やっぱりできない?パネル全体の背景画像指定も無理か。2ch情報だとムリっぽい。
 
○EL Playlistの段組
EsPlaylistにスクリプトがあったら問題ないんだけどな。
 
○WSH mod panelがワカラン
シークバーはZetroMODさん(これまたとんでもなくカッコいいスキン)をベースに改造して使わせてもらってますが、完全に手探り。一見さんお断りで難しそうだったんで敬遠してたWSH mod panelに手え出したけど、やっぱりワカラン。javaがなあ…。
それでいて解説例が少ないこともしんどいです。やはりこれを使いこなせる方は少ないのだろうか。極めるにはjavaの独学しかなさそうです。もしもこのスクリプトを打てたら可能性が超広がりそうなのに。なんなら今まで述べた疑問を全部ふっとばして、PSSとWSHだけで完結までありそうです。
 
 
 やはりfoobar2000は難しいです。まだわからないことが沢山です。それでもfoobar2000を使い続けるのは、あんな機能あったらな…とか、あんなスキンにしてみたいな…といったことが大体実現できてしまうからです。本当に自分にジャストなプレーヤーが作れるということがfoobar2000の最大のメリットだと感じます。
 
気になったあなた!スキンを編集してみてはいかがでしょうか。
それでは。
 
 
 
以前のfoobar2000の記事はコチラから。