宅徒の備忘録 -3ページ目

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

本当に申し訳ないが、最近は、アメブロを使って文章投稿をほとんどしていません。

ただ、まったく文章を書いてないということではありません。

最近は、Facebookに移行しつつあります。

TwitterもXに移行してから、ほとんどツイートしなくなりました。

ツイッターは、短文なので、めんどくさかったのが理由です。

Xに移行し、課金すると、長文投稿ができるようですが、それは、フリーなSNSというイメージも薄れてしまうので、課金すらしていません。

ついでに言うと、インスタグラム、Tik Tokは、Facebookにダイレクトリンクできるので、そういうところなので?アカウントは、敢えて、持っていません。

 

現状、Facebookでの、随時更新記事がある

私の公開アカウントは、

 

 

 

に、なっています。

一般的な内容は、このアカウントで文章を公開しています。

 

ただ、FacebookというSNS内にあるので、Facebookのアカウントを持ってない人は、閲覧が非常に限定されているようです。

こういう公開設定のアカウントに関しては、

Facebookにアカウントがない人でも

X=旧ツイッターほど閲覧制限は厳しくない?

と思うけど。

 

プライベートアカウントに関しては、

友達申請してください。

友達といっても、フォロワーに近いイメージですが。

 

 

(プライベートのアバターは、背景が黒いものを使っています)

 

 

(公開アカウントのアバターは、背景が白のを使っています)

 

ちなみに、勝手に他人のアカウントのパスワード知っているからと言って勝手にログインすると、登録したメアドに、そういうログインの情報が行くので、そういうことをすると、あなたは、すぐに身動きが取れなくなると思う。

 

特に上記のほうではない、

プライベートアカウントでは、

 

中華蛇頭の起こす

うんこマウント系の事件の

解析、検証文章しか書いてない

(ある意味、そういう推理系の趣味)

 

に近いので、読んでも気分がよくない中華蛇頭が多いと思う。

 

 

ちなみに、特に仕事関連に特化した文章は、

 

 

こちら、宅徒の部屋 the next stage.に移行しています。

 

 

近況でした。