秋口になってきており、
1年のうちで、
2回目の旬か?
というこの時期に、
最近好んで
作っています。
にら入りオムレツ。
よそのSNS
(Youtube以外の、アメブロ、旧ツイッターなどのサイトなど)では閲覧ができない設定にしている場合。
このページで動画を見ることができない場合は、
そういう設定にしたので、
動画のYoutubeで見るというあたりをクリックして、
Youtubeのサイトで見てください。
動画 その1
動画 その2
で、完成です。
にらは多いほうが個人的にはウケているのです。
私的には、この量のにらはあまり問題がありませんでしたが、
人によっては、くらっと来る(貧血?になる)人がいるかもしれないので、
量は好みで加減したり、
加熱時間を調節するなどして対応してください。(赤色部分加筆)
にらは家庭菜園では作りやすいと思う。比較的丈夫だし。
多年草なので、
根元の少し上くらいで切っておくと、
しばらくするとまた芽が出てきます。
具合が良いです。
