ソニー(プレステ関連)は、簡易ログインは切っていた | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

たまたま

ソニーのアカウントが、

プレステ関連のアカウントと統合ということで、

その統合手続きをしたが、

 

プレステ関係は?

特に子供が使う可能性が高いからかは知らないが…

 

ログイン時に、(現状)よそのSNSなどとの

アカウントの連携はない。

簡易ログインすら切っている。

しかも、特殊なクイズまで用意していた。

日本語で、しかも2種類

簡単な図形問題と、算数(計測)問題。

(数字を100まで、もしくは5まで数えることができる人でないと問題はクリアできない。おそらく小学生以上という設定?だと思う。)

という感じだった。

 

使用者が?低年齢多し?だということで、

個人情報の流出観

(ログイン時の、ほかのアカウントの連携度合?)が…

危険性が高いという判断だと思うが…

 

芸能人って、そんなに脳底度が高いんだろうか?

毎度個人情報流出

(PC内に保存したアダルトコンテンツの画像が野郎

の場合なのに腐女子の収集しているもののように見えたなど)

でワーワー言ってるイメージあるけど?

 

アメブロでの参考事例。

ほかのSNS等と?連携してログインする人は

 

かなり少ないと思うのだが…

 

芸能関係者等で?

インターネットを積極的に使って発信している、
アカウントがグループ事業者でもない限り、

個人でこういう連携観でアメブロ使う人はいないと思う。


(ツイッター等も同じだが…)
要するに、個人情報の流出問題だ。


無駄に連携をかけたくない

という感覚が、
連携をかけずにログインする

という結果につながるのだ。

Booking.com?とか?

獲得ポイントに関連付けがあるものは

多少は?

連携をかける個人アカウントの人は

 

いるかもしれないが…(登録メアドがgmailだったなど)


客観論としては…

ポイントなどがつかない場合は…
それもかなり少ない?と、思うね。

そう云うのは(上記画像)、

かなり芸能SNSスタッフサイドの、

ドリィム設定?だと思う。
一般アカウントユーザーは、

個人情報の連携間と、

金銭的に

 

かなりシビヤだよ。