たまたま大阪に行く用事があり…
今回の旅は、日本橋辺りに宿をとっていたのだが…
でんでんタウンも…1日歩くと、大体見たいところは見終わってしまう…
で…
結局、まだ古い商店街が残っている西成辺りに足を運んでしまっていたが…
いや、西成辺りの商店街って…すごいよな…
とか思って散歩をしているのだったが…
動物園前駅辺りに?演劇場があったのは…だいぶ前にその辺りに行ったときに見つけた場合があったが…
それとは真逆の方に今回は散歩していたら…
またまた圓劇場を見つけてしまったのであった…。
今回は…たまたまその劇場の写真を撮っていたら…
なんと…芸人の人が…突然出てきていたりしたが…
(それは撮ってない)
が…
どうも…その演劇場…なんか…隣で?ボヤがあった?
らしく…
その修復中?の部分があった。
演劇場内部は知らない。
なんか知らんけど…
それなりに?人気がある劇団が、公演予定?らしい。
今日、たまたま通天閣辺りの先頭に、露天風呂から通天閣を眺めることが出来ますよ!
と云うポップに興味を持ち…その銭湯(温泉)に入ってきたが…
とんでもないよ…。露天風呂からの眺めがとんでもない。通天閣の頂上辺りの展望室を一望できてしまうロケーションな露天風呂なのである…。![]()
(露天風呂のエリアの、ある一部のエリアからだけどね…。)
やばいなー、通天閣の展望室の双眼鏡まで見えそうだ。目が悪いから見えねーよ…![]()
と云う感じを堪能しつつ…出てきたすぐのところに…
この貼り紙が…
大衆演劇と云うカテゴリーになるらしいけど、
梅沢富雄一座とか、劇団新幹線とかと同じだと思う。
テレビでメジャーにやってないだけだと思われるが…
自宅に帰って、検索したら…
Youtubeの動画がありました。
それなりに語りが面白かったです。
1.75倍とかの早回しだと、
もっと笑い度数が上がるようだ…。
ツーか…村●勝●とか、●尾光●ではないの?![]()
![]()
コロッケとかも似ているのだろうか…?![]()
![]()
いい加減に早く金返してほしいのだが…。![]()
![]()
と、思っています。
ちなみに、その近隣(角)の韓国食材屋でチャンジャを買ってきて、ホテルで加熱して食べました。
加熱しなくてもよいと言われたけど、
私は鬼子(嫌われ者)なので、加熱して食べるんです。
心斎橋辺りの韓国食材屋で、
チョングッチャンだか、チャングッチョンと云うものを売っていたので…(納豆のような調味料らしい)
しめしめと思って、買ってきました。タコのぬいぐるみ(水色)は買ってきませんでした。1000円したので、買わなかった。実際、1000円は安いと思うけど。
代わりに、ひっぱりだこ飯を1つ買って、新幹線の中で食べていました。
と云う感じで豊橋に帰ってきましたよー。
Ps. 便宜上、
中居さんの親戚の方でしょうか?足の骨が折れているようでした。あまりかかわってはいけないタイプの3人組のように見受けられたので、
やんわり教えられたように、大阪での緊急休日診療所を探す方法を、適当に貼り紙しておいたので、人づてに伝わっていることをお祈りしておきます。
餃子を盗んだ(便宜上)中居さん
に
文句を言っておいてください。私は芸能系違法電波放送はあまり信用していません。
私も事故にあった時、医者が見つからず、大阪でのたれ死にしては困ると思ったので、一応調べただけです。
自分事として考えることが出来る人は、電波をそれでも使う人と、やはり電波から身を遠ざける。と云う2種類に人間が収束していくと思われるが…
人と人とのかかわりあいで人間は生きているため、直接目の前にきて聞いてくれる人には、その場で、可能な部分は、それなりに直接当人に対し、応対しています。
それは、盗んだのではなく、
自分で作った(&自分の販売所に自分で置いた)分を
持って帰っただけ
なのでセットになならない
らしいですね。![]()
テレビのワイドで番宣で使おうとか云う手口が臭いなー。![]()
火事を起こした?部分の補修中の事故?かな…?
机か何かが足の上に落ちた?と思われるが…
私は別に医者ではないため…
あまりかかわりたくない理由は、
他人に対し、医療施術などはできないからです。
医者に診てもらいましょう。
仮に、外国人
(若しくは、医療費を払う事をやめている高齢者など?)
であったとしても、
実費での支払いでの診察は可能なはずだ。3割(老人だと1割か?)負担ではなく、10割負担になるので覚悟した方がよいかも。7万円とかまではいかないと思われるが…
やんわり、当人も知っている様だったし?私の経験(手の骨折経験)からするに、もうその状態では、歩き回らなければ、骨が癒着するまで何もしようがない。
半日程度ではあまり変化もないだろうと思われたので、
やんわり、(便宜上)中居くん辺りのサジェスチョンの通りに、電話番号などを調べておきました。
どうも、豊橋とは、少しシステムが違うっぽい。西成辺りでは、公的休日夜間診療所が出てこなかった。
まずは…
=============================
大阪府救急医療情報センター
電話
(直通)06-6693-1199
(365日 24 時間対応)
=============================
に、電話してくださいとのこと。
一応、119(救急車、消防署)に電話したらー
(救急車を呼ぶほどではないので、自力で病院に行きたいのだが、この時間帯にやっている近隣の病院を知らない。どこに聞いたらいいのか?という事で相談したら…)
教えてくれましたー。
(警察=110に電話して聞いてみたら…全く知らん。事件、事故の話しか対応できない。怪我等は、119の方に聞いてくれと言っていた。)
リンク先…
大阪府エリア内の場合…
ここ(上記の電話番号)に電話すると、
休日とか、深夜等で、営業している病院で、
申告した住所の近隣の病院、診療所等を
教えてくれるサービスのようだね…。
住所は判るようにしておくべきだろう。
(ちなみに、私が電話した時は、電話が込み入って、つながらないので、またかけ直してくださいというメッセージコールが、かなり間をあけて流れてきたので、つながってなかったわけではないらしい。ビジー≒電話殺到中だった。らしいよ…)
