…
暫く前に、大阪に行っていたら、
自販機に、
50円~
という自販機が多く有り…
(実際~140円という場合になっているが…確かに50円のモノも有るのであった。)
色々熱も冷めてくる理由が…
私の自宅近隣では…
そういう金額を叩き出してしまっている自販機を
ほとんど見かける事が無いなぁ…
と云う感じで。
それとなく…自販機を視つつ…
見つけたのが…
日向夏のペットボトル入りのドリンクであった。
ひゅ~ひゅ~
桃の天然水と比べ…
どんなかな…?
何が言いたいのか?
日向夏の苗木を買うべきかどうなのか?という話なのだろう。甘夏の苗木は買い直して植えました。が、まだ、実はなっていません。接ぎ木の苗木のみかん等は、地面に植えると、大体3年くらい待て。と、言われています。
菓子クルミの苗木は、結実に関しては…
5年くらい待て。とか、書いてありました。
…
因みに、その隣には、チュッパチャップスの
ペットボトル入りのドリンクを販売していました。
で、その隣の隣の隣辺りには、
みっくちゅじゅーちゅの
ペットボトル入りドリンクも売られているのである。
と言われて応えられるのは…
自家製キムチの臭いを嗅いだら、
みっくちゅじゅーちゅの臭いがしたので、
みっくちゅじゅーちゅは、
鶴橋で作られているのではないのか?
もう私たちは…
鶴橋に旅に出かけるしかないのだろう。
と思っています。